X



今期アニメ総合

1🏺
垢版 |
2023/10/03(火) 22:29:29.09ID:iRKXwV4t0
前スレ

今期アニメ総合 [553467123]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696119586/
2024/07/04(木) 15:50:16.43ID:Qzp58Xff0
喧嘩独学は韓国系だと過去一番でよかったまである
作画はもっと上もあるけど単純に話も設定も面白かった
2期あったわ見るわ
2024/07/05(金) 23:37:02.21ID:KvYb+RIM0
ささやく#10 純、挫折、恋…シホちゃん青春。隠れ百合のお菓子先輩と中盤で迫真のシーンが挟まる
その後もヒマちゃんがキレたり知った知らないの会話劇、ダメ押し過去といいシーンが詰まってた
重みが出てきたのう。記憶の海を泳ぐシホちゃんが印象的だった。
2024/07/07(日) 13:28:59.42ID:RpEfft3V00707
となりの妖怪(終) 妖怪は人と違うから消えるという、差別的な残酷さを徐々に否定していく流れ。
途中3人の主人公の幻想的シーンを挟み、天狗反省会で人と妖怪の平等さを再確認して丸く収まった。

AIの遺電子と似て小話が主体、妖怪と人情がテーマ。最後のまとめ方はこっちのほうが上手い
先週述べたように作品独特の潔癖な視点は揶揄する事もできるが、昭和アニメ的な懐かしさを感じる作風を
この品質で見れた事に素直に嬉しく思う。
2024/07/11(木) 00:21:10.73ID:b/PWGMCL0
推しの子 BGMなしや巻き戻しなど、意欲的じゃない気の利いた技術で落ち着いている 
先生が佐倉?からのコブシを利かせて一転するアビ子さん。あかねちゃんは抑え気味で支えてくれるんか
原作は読まない性格なので丸々楽しめる。

アーリャ 妹ちゃんの声がファイルーズ+上坂に似ていて、ライバル役として一理あるかも
裏設定はなく本当に気づいてないアホの子かい。お空きれい🙃 ED通りスーパーすみぺタイムやな
勝手にレベルアップしてしまう種崎さんと違って上坂さんは大衆居酒屋のような安心感があるのだ
2024/07/11(木) 02:19:12.46ID:b/PWGMCL0
NinjaKamui DTBネタがありテンポはゆっくりめ。海外意識したっぽさは各キャラクターの配置以外にも
交渉からバトルに入るまで、会話シーンで欧米的な正しい記号。Witcher3を今やってるのでそう思う

下の階に澪がいる 25年前くらいのやまとなでしこ的な純ラブストーリー?当時のパリピ感がある。
強力な目標設定はまだ見えてなくて「かのかり」みたいなイチャラブ状態だ
2024/07/12(金) 04:38:31.13ID:GVPnGiLF0
おとこのこ 奇抜だけどささやくヒマちゃん系グイグイ、花野井くん系理解ある幼馴染がお供についている
2作品と違い恋人フラグが立たずふわふわな関係。ハイヒールのシーンが印象的だった
母ちゃん、優しそうだけどアレだと思ってたら答え合わせが早い
2024/07/14(日) 02:24:19.96ID:oNW+CpAE0
小市民 ガタイいいな思ったら高校生か。推理…かなり独特な雰囲気。理性会話で固めてるのは化物語など
やり手の小説家っぽさだけど、アスペの如く極端な推理パートに突入して終わってみるとさらりとしている
インテリチックな上級国民キャラと庶民のボロい生活とのギャップを楽しむ感じかね
2024/07/14(日) 23:18:07.52ID:BIapIShC0
「マニアック」 そう、このほのぼの場末風ギャグだった。初回は再びそんな感じのファミリーで飾り
トンネルで既に血玉樹のように無慈悲系、グロめのUSアイスクリームホラーに続く。2話はSF優勢な回だった
嶺内さんの回なんやね😢
2024/07/17(水) 01:03:11.24ID:1dmiRMEK0
かつて魔法少女 ノンレム睡眠レム睡眠…の動画工房っぽい作風だが攻めるギャグが多い。ムホホのホ
古風ながら女目線での「おじ萌え」解釈に的を射ており、CLAMPやKey等から野心を除いた穏健な感じだ。

異世界失格 ギャグとゆったり調度よいテンポで声優芸を堪能できるタイプのなろうかな。失格紋とか、
ビーストテイマー等がそうだった。2話のドカポン王国では意外とまともな王女さまの話が描かれた。
2024/07/18(木) 00:34:36.32ID:bk4viZmU0
推し#14 前半の舞台装置パートは敢えてつまらなく流し、漫画のくだりからスイッチが入る
飲み会で先生→アビ子の好感度を見せつけて直後に深夜修羅場で先生の優しさを再び見せつける
無事2人もB小町同様ダメ組に。最後に最初と繋げる構成もこだわってたかな

アーリャ#3 ゴリゴリにロシアパートは驚いた。シリアス一色パマギーチェ…そして過去がとんでもなく長い
ライバルが姉妹か?物語開始前に積み重なってる思い出が多いなあ。どんな終わり方だよ!
2024/07/19(金) 02:01:44.43ID:V7kImGuX0
澪#3 思ったより面白い。ひたすらパリピしてくるがくどくならずキラキラして童貞弄りも爽やか
Zippo澪さんのつれない態度から安心の陰キャラッキースケベ、もっとサービスしてくれていいのよ

おとこのこ#3 LINEマンガらしくソフト表現で固めてるのに、しっかり感動ポイントを作ってきてえらい。
女心が分かる美男子モテ、モノを捨てる時の悲しさ、お前のウィッグを貸せ!などネタで次々いいのが来る
咲ちゃんかわいいなぁ。3話で山場ENDになってもうた
2024/07/21(日) 23:21:33.64ID:hiQYeHE40
マニアック#3 三段階変化ね。世紀末ファッションの平常ホラー、顔がでかい都市伝説怪奇、キングの
ミストに似た無慈悲サバイバルへと変わるけど、最後のがいいぞ!やれ~の構図で悪の風船側に立って
モブ市民をいじめてスカッと暴力的に楽しむ趣向が面白い。
2024/07/24(水) 01:12:52.61ID:5pXLIIwN0
かつて魔法少女#3 懐かしいんよ。30年前のギャグノリが調整してありテンポよく転がってるね
メガネ粉砕、ゴゴゴ…エロオヤジむへへほへ。おセンチ描写も挟まってサービスがいいなあ

異世界失格#3 登場キャラがすべて今まで見てきた声優芸どおりなのはやれやれ嬉しいね…
先生非常にしつこい。こうたろうのしょっぱさはIWGPの流星さんくらいか。これもギャグノリが懐かしい
2024/07/25(木) 00:22:30.88ID:tWcoymjI0
推し#15 リーマン金太郎の如くトントンで進むビジネス。ひたすら稽古してる業務パートもこっちに入るかな
B小町のカットから確変して贅沢な環境のアクアの斜陽感を描いてるけど、本筋のドス黒さはゆっくり
先週と似た構成だ

アーリャ#4 パマギーチェきた…アニメから入る身なのでビンゴした時は楽しい
生徒会系のオサレさとIWGPっぽいシリアスさで、ボケやえっちの弾幕が思ったより少ない
一応山場なのかね?さらりと終わってしまった 自問自答アーリャ、一期一会のトゥルットゥル~
2024/07/26(金) 01:56:15.05ID:e53di/1D0FOX
澪#4 TVドラマ畑をアニメにした感じだけど、ひたすらときメモする透明感はメリットあると思う
まこと先輩ただの純情な箱入り娘(=処女)か。しかもJK時代にあれだけされれば澪の対抗馬にはなるね。

おとこのこ#4 振った子とも丸く収まり。異端児にこの学校生活楽勝すぎるだろ。そして友達ガチャがSSS
アルカディアのような生活しやがって羨ましい。それはそうと今回も可愛い咲ちゃんの秘密が暴かれる
やっぱり花野井くん系のモラトリアム女子だったか。。ギャグシーンはホモ用の天使のこだわりが。
2024/07/28(日) 22:39:57.89ID:8iyIB7Of0
コレクション#4 コブラみたく釘を咥え続ける双一君。金だけ出す親やニンジャごっこ、寛容な兄ちゃんなど
昭和ノスタルジックが詰まってる。2つ目は定番ドッペルSFをテーマにしたアンソロジー的な作風で作者らしい
怪奇に対する暖かみを感じた。
2024/07/31(水) 01:12:51.44ID:daZ/dK5O0
魔法少女#4 定番の裏切りテスト。パチンコ並みのキラキラ演出、服の刺繍を大事にする細やかさ
カマホモ互換の愛犬キャラは男女で嫌悪感の出ない合意ラインかな。チョコ取り、ジェラシー弄りとたまらんね

異世界失格#4 鈴木の魔法もどうせ先生に効かないんだら?という流れにならず。かわりに弱者鈴木の人生を
支持もせず嗤いもせず異世界の業とともに無常で描きながらタイトル回収。ハンターキラーの物語なんだ
アネットちゃんを抱くシーンは中々のラブポイントだったが、先生は虚弱だからなあ。
2024/08/01(木) 00:29:37.90ID:PpPlLvOa0
推し#16 前回の後半と直結、黒川さんの欠点は見えず。グラビアちゃんが案外弱くて年相応っぽさが
出ていた気がする。ルビーちゃんはやっぱりまだキャラ的に弱く、子供に戻る芸しか取り柄がないのう
中盤では日陰組どうしギャグバトルが見られた。2期目は全体的に硬質だ

アーリャ#5 妹パートがあまり魅力ない。コネ太郎主人公くんはプライベートではやれやれ系の面倒くさい
キャラになるし、連れカノ劣化みたいな臭う掛け合いになる。マーシャさんのパートは割とよい感じ
後半やっとアーリャさんと絡んでくれた(全体的にやっぱり少ない)
2024/08/02(金) 02:47:28.09ID:J7MbNAM/0
澪#5 半分総集編じゃん。こういうズルは日本のアニメでは許されませんぜ。今回もカノカリ状態だけど
大したドラマは無いまま幸せな時間が続くリアル感があるね。酒入ったりして気楽、ハーレムが楽な感じ

おとこのこ#5 咲ちゃんカミングアウト!うだつの上がらなかったホモ竜二の株が上がる。すぐ元に戻るけど
格好よくはなった。その後もまことが成り行きで軽薄に映るのを尻目に、LGBTですらない「興味がない」
咲ちゃんどうすんだ…ってのをやった回だと思う。コメディシーンが微笑ましくていいのう。
2024/08/04(日) 23:08:45.64ID:CDJsB3FL0
マニアック#5 1つ目はどんでん返しを期待させ恒例の外し放り投げ。2つ目は静かな映画風スタイルで髪の
スタンド。双方とも学校の怪談KK本の初期の頃に似て、暴力性が高い。JOJO三部もこの頃だったかな。
2024/08/07(水) 01:11:07.25ID:TbojLxDQ0
かつて魔法少女#5 OP無しシリアス回…演出のギャグ。そして拘束、フェリオスというSTGがあってだな。
おトイレを我慢させ、拷問ムホホホホ😍 Key系少女の内面を洗った回だけど、DTBの銀ちゃんを思い出したり
もする。

異世界失格#5 まーた日本から来た転移者が迷惑かけてるのか。じゃあ宗教一派が良い人側のレアケースかと
思いきや、召喚のエゴさや子安声でこっちも悪そうだ。で、さっちゃんがラスボスを謳歌してそう
怒りで生命力が上がるんかーい!乳や女体の描き方が気合入ってるね
2024/08/07(水) 01:52:39.41ID:wcW8fzny0
>>262
怒りではなく、死を間近にした興奮だよ
2024/08/08(木) 00:19:27.62ID:Ps5caYNH0
推し#17 より融合度の高い観客視点、わたてんでもやってたね。渋谷編から解説がつきはじめてメルト君の
物語が開幕、「騎士」主人公メンバーに助けられ開花するのを描く。これは1期の頃に近かったかな
エンジンかかるのが遅い


アーリャ#6 周防さんの攻めはマーシャと似てそうなのに切り返せないアーリャ。姉にやられたことないのか
金田一の美雪ポジションでやっと出たロシア語。ファミレスでは野郎の講釈が長すぎてアーリャじゃなくても
抜けるわこんなん。普通に酷でぇ奴だな、唐辛子食わせるとか…
2024/08/08(木) 02:34:09.76ID:Ps5caYNH0
澪#6 ウハウハだけと思いきやドラマが動いた。ブタゴリラ君の行動力、ホットパンツとうなじの魔力。
セックスしてないだけで濃厚な澪ルートだけど切り返すのかな、スクイズがそうだった。
会話劇の空気は韓国系はバトロワと親和性があるなと思う。
2024/08/11(日) 23:56:27.04ID:7pORYdP30
マニアック#6 暴力性や悪意のある作品が今のとこ多いけど、今回も漏れず小林泰三の小説に似た邪悪さが
ある2作品だった(ただし男女間ヘイトはないが、救いもない)。黴のほうはグロい物をあえてモノクロ。
本のほうはやはりインストールしていくのだけれど、オチがあっても救われない。
2024/08/14(水) 01:13:38.50ID:MVvurutD0
かつて魔法少女#6 新キャラの季節。かつて存在した暴力少女、やったね火花チャン。ふええ闘拳具
アーリャと同じとぅるっとぅーである。こっちは「本物」の魔法少女っぽい!逆に白夜ちゃんは愛人状態😍

異世界失格#6 獣人国、Theテンプレの展開。カイバラさん自体はナウいジャンプ系能力者なキャラだけど
話の流れは映画版ドラゴボなど昔から見た感じである。名前呼びの感覚は先生と気があうなあ。
2024/08/15(木) 00:45:11.67ID:hKxXOILW0
推し#18 都会生活が早い子と遅い子の描写だ。幼かなちゃんの動く後ろ姿がかわいい
黒川さんのライバル精神がしだいに人身御供まで感じる展開は見ごたえがあり、ブルリフ譲りでよかった😊
先週に続いて感動ポイントが高い。悪役のかなちゃんは救われるのか…?
2024/08/17(土) 17:41:26.18ID:ktxekxMd0
澪#7 澪はメンヘラ化、正義のまこと先輩の下手歌ええな。イベントは小粒ながら正反対の2人が緻密に
バトルアプローチしてくる。野郎もバッドエンド回避したり、罪悪感したり怒ったり頑張っておる。
2024/08/18(日) 22:59:07.91ID:bFAL4wXU0
マニアック#7 いけず石!?…から始まる純正ホラー調で長さ的にも気合が入っている。始めはTRICKのような
特殊ルールの町に思わせいつもの伊藤の法則が進行していく。罪と罰が彩りとして添えられているけれど
構想の主体は化け物の村、が適切だろうか
2024/08/21(水) 01:22:42.24ID:UexeohVI0
かつて魔法少女#7 緑川に図星を突かれる恒例事。氏のかつて美声はさすがに無理か?キャラ的には完璧だけど
ムホホの照れ白夜とDTBネタも入る。失礼な、女の子に番号をつけて品評するのは紳士の嗜みぶはぁ!

異世界失格#7 勇者様に悲しい過去…。フム、戸愚呂兄みたいなヘイト稼いで彼をコロリする訳ですな
レイプ目にならないさすがはタマ。彼女のキャラの真相は日本でありがちな純粋少女少年で温かく作られていた
よいですぞ
2024/08/22(木) 02:18:05.72ID:0M3J3E6F0
推し#19 なにするだー。タマに似て彼女も日本でよくある親子関係を持つ純粋少女だった。よもやま話は
短めだが華やかさでセンター取れるかな、メスの顔の隙がええね。アクア君は後悔のトラウマはなく悲しみに
包まれており。

アーリャ#8 ロシア語も余裕がなければ発症しないのねん。真面目な彼女が一人で実力を証明した回だった
周防さんから大空ジャヒー様芸が出て…あれっこんな真面目な作風だっけ。いつものいけ好かない主人公君はどこへ

澪#8 ダメな子と完璧な子は互角だと言いたいようだ。しかし3人目は欲張りではないか、またサラちゃんのような
子がいるんだよな…。澪の語る芸能人の精神の問題は面白く、派手な劇はないけどリアルの事情が挟まって
圧迫感がある。
2024/08/22(木) 06:36:31.55ID:z7m524dI0
ちかいわ
2024/08/25(日) 22:47:44.13ID:7oEYNrw80
マニアック#8 新しい視点の埋葬方法だなと思ってたら、子役アイドルというやたらナウい設定が来て
事故後はいつもの調子。先週と逆に人の感情の愚かさのほうに重点が置かれていて、ミギとダリに近い雰囲気。
後半も途中からいつもの調子に入るけどこっちは現実法則を無視したオカルトになり、SonnyBoyに近い。
2024/08/26(月) 16:17:24.09ID:zrlCLx6B0
おとこのこ#6-7 6話は溜め回かな。理解力のある父親登場、緩い感じで悩んだり学園祭わちゃわちゃやって
いたと思う。7話は目覚めた葛藤で非行少年になった竜二君の悲しい過去。むむむ…本当に付き合うのか。
ドライなまこと君も不憫さには弱かった。性格は5話までの印象そのままだから、順当な感じである
むっつり系とノンケ(?)のカップル誕生だわ
2024/08/28(水) 03:14:04.51ID:Ha27P7Q00
かつて魔法少女#8 皆さんやってますから。風俗で消化してるのか手は出さぬ天使某。替え玉ギャグに
同僚ノリ、お前は何でそんな偉そうなのギャグ…古のアキバ風味で懐かしい。最後にトドメの顔サービス
マナー講師になった花火ちゃん怖いよ

異世界失格#8 今回はお話に気合が入っていた。ドラクエ7を題材にしたような、人の心の愚かさを見せつける話ね。
Witcher3やっても思うけど、行き過ぎた悪も正義も等しく息苦しい世の中になるというのだから、そうだなと思うよ
2024/08/29(木) 00:23:22.24ID:wKQvpgog0
推し#20 トラウマは変異した感じで残ってるのか。劇の終わりの描写はしっかりと、地味だけどこういうのは
好み。要所での空気感みたいなのを大事にしてたかな、後半の怨念パートは媚無しで通して通ってたのが凄い

アーリャ#9 この貴族設定って必要なの…?妹方面のノリは自分と世代が違う感じがしてどうも受け付けん。
かと思えば脱衣手品は再び金田一少年あたりの古さがあってどうもよくわからない。アーリャマーシャは可愛いけど
2024/08/30(金) 01:48:11.49ID:Cga7p50f0
澪#9 澪とまこと先輩は根っこが同じ我慢するタイプで仲がよかったのか。考えたことなかったけどこの3女子は
推しの子B小町と似てるかな、正義感や草の根根性や純情さ辺りがね。サラちゃんのシーンでは受け攻め交代で
女の神髄を見た気がする

おとこのこ#8 放ぽらかしてた咲ちゃんのターン。彼女もタマ同様日本人にありがちな性格、隠れぼっち系だった
一人っ子、我慢する性格、そう育てた一見優しい親御さん…静かに蝕む姿がみられた。まこと君にも少し成長がみられた
2024/09/01(日) 23:15:38.15ID:hmPCR+Xn0
マニアック#9 コレクションで一回見たな富江。読者じゃないから知らんけど時間を超えた作者のアイドルっぽい
貫禄、男女間ヘイトが普段少ないぶん富江に女の怖さが詰まっていて昭和の定番ホラーネタで彩られている
パラサイトイヴ(映画)を思い出したりもした。
2024/09/04(水) 01:32:53.87ID:vLPY2zLA0
かつて魔法少女#9 タイムリーお米。推し武道風のオタク会話にふたりエッチ、ネタは弱め
参謀さん声で張り切る。コートの白夜ちゃんは特殊機関っぽくて新しい

異世界失格#9 ヒャッハー砂漠、健気メロスちゃん。今回もチンピラを庇う所がメインのドラクエ7路線
孤児院ヒーロー、夜の怪物と定番設定てんこ盛り。いわばココリコ…ではなく斎藤さんか。帰還後はこうなってるのね
2024/09/05(木) 02:23:55.66ID:Lzt2dMEG0
アーリャ#10 地味な冒頭で驚いたけど、なぜかこういうのでいいんだよ方面になっていた
もともと高木さん的なの期待していたので満足感はある。野郎も優しくなって妹ちゃん配分もよい
まだ選挙で勝つという偉大な目的があるんだっけ。推しの子の特番も今日はよかった。

澪#10 苺ショートケーキにカヴァはマッコリ。恋愛会話は磨きがかかったかな、ダンス~中傷シーンが退屈なぶん
ジャーマネなナツハさんとの話がしっかりしてた。はけ口無いのに男狂いしなかっただけで良しとしよう。
そういえばドロップアウト側を描いてるんだよな
2024/09/06(金) 01:47:32.79ID:sMgD4HTF0
おとこのこ#9 ぼっちクリスマスでついに妄想が…って本当の母ちゃんか。まあここまで病んでる子に何とかケアして
ファンタジー山登りは超ナイスだよ。結局三人とも空虚な関係でくっついてるから、傷を回復させようとするけど
一瞬で崩壊するのが切ない。テンポは早めだ
2024/09/08(日) 23:21:58.43ID:1Q9z8iQ+0
マニアック#10 前半は修行系ホラーネタのサラダ、まんが日本昔ばなしやナウシカなど色々。B級樹海で強烈投げ。
後半はやたらドギツイ彩色で玩具修理者の文章を思い出す。はなたれ小僧さま的なのが入り、輪廻の世界へと。
2024/09/11(水) 01:49:45.04ID:w9irKoSc0
かつて魔法少女#10 普段から芸人いじりされてるのかな。おっぱい星人!古くてホッとする。
組織はテレビの企画ネタと一人変態混ぜ。最後のイケメン化させまんざらでもない生活は、女の感性で譲れないのだろう。

異世界失格#10 デキるエルフ君、噛ませライバルへ…と思いきや攫われてしまったよ。この鬱憤は次回へ続く
防衛戦や協力する雰囲気が良かった。そっちのけの恋メロス探偵もあって華やぐ感じだったかな。チンピラ君が仲間に!
2024/09/12(木) 00:54:36.95ID:EuLA+hrZ0
推し#21 姫川さんセレブダッタノ。久しぶりのB小町、MEMちょはしゃべくりまくりルビーはやだやだ!で
何とかアピール。今回もこれまでの構成と似て、ヒムラさんから時の進みが遅くなり大事に描くのかな?と。
わかりやすい導入はいいね。そういえば税金の話は喧嘩独学にはなかった。

アーリャ#11 控え目なパイスラ描写。貴族パートで野郎の苦労姿を入れてきたが、挟むのが遅い気がする
今までやれやれボンボン太郎にしか見えなかったし、激辛食わせるし。逆にアーリャは料理も上手かったのねこりゃ
お行儀がよくなり負けシーンが来るパティーン。今回はメイドがえろい…
2024/09/13(金) 03:25:16.83ID:5HBQbw7i0
澪#11 この作品の女子は逢瀬どころかキスを見ても無反応…の答え。サラちゃんは謎だが今回はそっちではない
映画館が仄めかすようにスクイズの背徳感、まこと先輩は形勢が不利になってから不憫さで釣る桂言葉のよう
休学と親ネタは良いのに尺が短い先輩。大久保さんがメチャカワ声で牽引していたのは確かだ
2024/09/15(日) 23:56:18.82ID:VWA+3YVL0
おとこのこ#10 まこと君にツケが。彼だけ目的が他人と寄り添うことではなかったから、優等生風にコミュ不足
してきた点が叩かれた。何だかんだ3人とも病まないね、元のさやに。咲ちゃんの純真さは眩しい
デートのキラキラ感はよかった

マニアック#11 どちらも学校の怪談のような話、前半は一見ただの稲川淳二的な話だが登場人物の多くが不可解な
裏がありそうな描写がされていて真実は藪の中。後半はキッズ向け風で遊んでる感じ。マネキン!
2024/09/18(水) 01:27:47.09ID:ImrVhCOm0
かつて魔法少女#11 心理テスト女は好きよね。「あーよかった」かな。愛人シーン、いやいや古い演出が古い
怨霊ネタ。あんたら冬やろ?夏だが…おや稲川さんだ。オチがひどい、いやいいオチだった。

異世界失格#11 さっちゃん…じゃなかった。メガテン風ゆりことクラウド化した先生。今回がアニメの取りかな、
「なろう」性格の姉が親による強制看護や、すれ違い愛などしっかり肉付けされた物語の中で許されていくような
上手い話だった。妹だとはわからない仕掛けがいいね。裏に真実がある話は好きなんだよな。
2024/09/19(木) 00:42:20.26ID:ZqdUzgoF0
推し#22 久々の休日、対比的なヒロインを描きなおす形。かなちゃんは神経質さんで勝手に盛り上がる笑いや華ありの
正統派女子、黒川さんは一転して地味から男性的セリフが混ざり、SFのように寧ろ理想空間で本音を出せる感じ
といったところか。本筋の悪意ネタも見えてきた。

アーリャさん(終) 妹ちゃんがんばった。長考にせよスピーチにせよ、直後のアーリャさんがとりわけ勝っていた
という感じではない。人気取りというデリケートな話なのでシーンが独りよがりにならないように配慮はされてたかな
高木さん系かと思いきや、色々な要素があり過ぎてどれも未消化という謎ラブコメの構図を満たしていた。
2期あるのか、なにも解決してねえもんな!制作方針が変わったのかな
2024/09/21(土) 18:02:48.79ID:MDSnU6r/0
下の階には澪がいる(終) 上手い締め方でびっくり。前回を伏線にした家出娘と親を会わせるトリックは
振るのに憎いほど都合がよく、先輩の幸せも願えてそつが無い。その後野郎も対面でしっかり振り、
今後も居られる彼女より振った女メインで描いた所に痺れた。

今期のMybest、外国作品から選ぶのは初だ。最初は徹底したポルノ釣りで中身がまったく無いと思いきや
後半しっかりしており好みのドラマだった。社会問題ネタでみせた忍耐と非暴力性も評価。
2024/09/23(月) 08:23:04.89ID:URyP6ARj0
マニアック#12(終) 前半は物語性があり大人の関係性や思念の切なさを描いたSF。精神科っぽいBGMがいいね
後半は双一、ポリコレ絶対正義の兄ちゃんに彼は抑圧されてこうなったんや。まあ最終的にのび太的なギャグオチで落ちつくんだけど。

毎週どんな話が来るかと楽しかったよ。クール前半は神曲の地獄巡りみたく邪悪さが段々増す感じでコレクションと
対比的でわくわくしたし、後半の佳境や場末感もよかった。これは話の出し方、構成で巧みに計算されていて
演出の実験的な技巧面や諸作品を1~2話で収める技術もいいけど一番評価したいところかな。反面作画量で推す
作りじゃないからそこは人を選ぶかもしれないが。
292ななしん
垢版 |
2024/09/24(火) 23:35:46.01ID:On5bxrN20
かつて魔法少女(終) ネタが切れてんじゃボケバカスコラァ!…と声が聞こえてきそうな場末End。あえてあえてのこの脚本
分かってんね。その通り、この作品は作画もよくネタの掛け合いが楽しかったので存分に楽しませてもらったよ。
けど火花ちゃん終了あたりか、ネタが切れてしまって例えばポルノに振り切る…とか何か次の段階に踏みこめなかったのだ
293ななしん
垢版 |
2024/09/25(水) 17:48:52.24ID:N1n8skHe0
異世界失格(終) 別に勇者がいるのか。先生が杉田キャラな暴れをみせドラクエ試練、ダクソ王女とハンター試験
っぽいのを経てガンガン系妖精ちゃん入手。巨大乳布団は羨ましいね一度体験してみたい
安定の日常閉じ、太宰オリキャラの先生はヘルクに性格が近いかな。善悪や正義が本当に正しいのかをテーマに
くだけた人間ドラマを描いていて楽しめた。恋せかと同じ作者だとは知らず食いついたから、相性がよかったのかな
294ななしん
垢版 |
2024/09/26(木) 00:30:32.92ID:huy5m8sD0
おとこのこ#11 新キャラ眼鏡美少女ハヤセさん。箸休めで終盤にオアシスが沸く事もある。
ロミジュリに恋愛ゲルド族風のコメディや可愛いまこと君がよいね。高木系モブ女子ちゃんも忘れてませんぜ
過去の事件は取ってつけた安っぽさだが悪くない。親との問題も暴力は作風上描けない感じだな。

推し#23 MEMさん発言が黒い!今回は回想ということで過去の自分語りで新情報を出してくるとはね
病院デートはBGMのSF雰囲気がいいね。おっぱいが成長中のルビーちゃんは幼女の役を考えても新人的な眩しさがある
ピノコ的なターンを経て白骨のサスペンス劇場へ…
295ななしん
垢版 |
2024/09/29(日) 19:00:17.71ID:YuNqsfFn0NIKU
先輩はおとこのこ(終) 母ちゃんの物語をノリノリで描く風変り最終回。反動で、と理屈は通ってるね
まこと君は銭ぃ婆空間で心を整頓し、過去の自分を肯定する流れはアニメ最終回で間違えちゃいけない判断だ

濃厚な話は今後無いだろなと9話で察したようになぁなぁで終わった。3話までの山場や、10話でとりま締めた
3人の誰が一番不幸合戦はよく描かれてて楽しめた。優等生系の学生のお話で、そういった解しか持たないので
それだけで人を選ぶ感じはする。
296ななしん
垢版 |
2024/09/30(月) 00:07:23.07ID:oG28UJaH0
ちかいわ
2024/10/07(月) 18:14:02.63ID:mH/LddOK0
推しの子#24(終)さすが飲み込みが早い黒川さん。黒川サイドは男向けかと思ってたけどNTR属性が出てきて
大河ドラマもこんな感じのやってるから女性票が入るかも。本筋はガキと後ろに控える本丸で、喰霊みたいな感じだ

作りは一番好みだった。序盤のお仕事話は無機質だったけど、この業界はこうだから!と勘違いして加熱する視聴者を
防ぐ意味もあったかと思う。全体では技巧面が目立った、禍つヴァ方面のボードゲーム的な面白さではなくて
優しさの感じられる表現が多かった。
2024/10/08(火) 02:53:27.85ID:zz1hZF7w0
トリリオンゲーム こんな絵にかいたようなヒーローおるやろか。夜の街の成り上がり物語みたいな感覚、
成功して振り返ってるからストレスフリーで見れる。突き抜けてるのは嫌いじゃない
けどあれ?MX版ながら見で違和感。最初に見たTBS版でオタク君が面接の時変な知識で圧倒してなかったか。
気のせいだろうか。トリック仕込み…録画してなかったのが悔やまれる
2024/10/09(水) 00:14:49.05ID:+VlrF2Se0
リトライ!R#1 何だこの一話。続け!で続いてみたらパラレルワールドだったでござる…と思いきや続いていた
喰霊やクロイツさん等の高山さんらしいなぁ。釣りバカやタダノ社会ネタを混ぜながら、マトリョーシカのような
転生前の精神が乗っ取られるSF裏話も描いていた。主人公のベースはメルカリ作った人の話に似ていたかな
2024/10/11(金) 00:08:46.26ID:q8nW6FPq0
百妖譜2 後編はウィッチャー風だった。怪異は純粋悪で操られた亡者による恒例の切ない過去話に。
交渉も見ごたえあるけど騙すシーンと男のゲスっぷりはあからさまに粗くこの辺はお国柄の好みというやつか。

ネガポジ 昭和レトロ人情のビッグコミック風味。1話は社会派風でゆるきゃんみたいに持っていったけど
2話は緩いコメディ調に見えた。猫、再会、面接とシーン繋ぎが上手いわな。ウキつり難しいじゃん…
2024/10/13(日) 02:37:22.38ID:gKZW/e6K0
トリリオン#3 キリカやハルの目がいいね。ブローチやボウリングの玉のようなケバさが不安にさせる魅力がある
秘策って皆でクイズマジックアカデミーかよ!から落としどころ。TVドラマ版は見てないけどそんなテンポ感。

チ。 物理学とは何だろうか読んだことあるからネタはわかる。日本人が好みそうな観念的な味付けで
ゲーミング世界だったりくさい芝居だったりする。テンポやクオリティは高く話の流れは追いやすかった。

R#2 ルナに悲しい過去…話も作画も中々のエコノミー、キャラの味付けもずいぶん変わってる気がする
管理者権限で魔法使えないかね。亜人迫害が酷すぎるこの世界あの友人が作ったんか?ひどい奴だな

追放治癒師 弱小パーティーからついほーついほー!いかんレイプ目の魔導士ちゃんにグッと来てしまった。
回想の回想とかやってた。この太郎は実は強いんでしょ?ひでー奴笑 歴代のチア役を前田さんがつとめるのね。
2024/10/13(日) 07:44:23.88ID:CbW2M0Kg0
ちかいわ
2024/10/14(月) 00:25:24.20ID:9kw5CLQW0
妻小学生 世にも奇妙な方法で暴力系女子が帰ってきた。2話では世界名作劇場のような家庭内環境のズレが入る
小学生シーンいいねロリババァ! ギターでラ・カンパネラ。前の子の意識どうなったんだ、悲しい匂いがしますぞ

ぷにる 篠原さんが関根さんっぽい声をあてており先輩はおとこのこで見たノリの1話だったが、2話では深夜アニメ
かもしれない描写が登場。梅田さんも榎木さん寄りのノリが入った。ダークぷにるちゃんは長とろさんみたいなイタズラだ
2024/10/18(金) 02:51:11.21ID:0AyPna+t0
ネガポジ#3 佐々木君に悲しい過去あれど今回もラッキーなり楽観視点。ピンク兄ちゃんの理想兄貴っぷりが
かっけぇね、森久保キャラを石川さんがやってる感。全体的には昭和テイストで暖かく、敵のトリオもタツノコあたり。

トリリオン#4 最終問題はハンター試験的な臨場感あれどロジック軽め。対戦メンバーも日米中韓だけと
国際的かというとまぁ30年前のスト2くらいご都合的だが、変な味付けはなく楽しく見れている。
ハル主夫ええな、いつまで奉仕してくれるのかな
2024/10/19(土) 01:21:26.66ID:hjsPWGUW0
百妖#3 またウィッチャー系、普段より力入ってる。終盤妖怪のつく哀しい嘘、といつもの王道展開になるが
憑依トリックなどハリウッド作品ぽい捻りのある構成、東山ちゃんが神クズ譲りのノリのある芸風をしていた。
ガチョウ、チョウガと和訳の人の努力も感じる
2024/10/20(日) 02:42:11.85ID:Hbam8Gu60
R#3 演出など古いラノベ的といえばいいのかな。魔王様の裏声以外ここまで目ぼしい見ごたえがないのは珍しい
2期はフェーズが変わって世界の構築者に抗う感じのSFっぽさ。ゼノギアスあたりの古い感じかなあ…と。

治癒師#3 追放モノ恒例の戻ってくださぃーは穏やかだが陰湿。結局戻らないし、読者の怨恨は深いのだ
土岐さんのウザ役は定評メガネオタではなく、きれいな間桐君ワカメ男系で決まっていた。ござる仮面ねえ
立花さんらしい見せ場も。このパーティ編成、抜けられず増やせない縛りみたいなのが謎すぐる。
2024/10/21(月) 02:15:01.18ID:AV5XuuSk0
妻小学生#3 来た暴力!達観状態が続いてたので判定間違ったかと思った。あんたは私が居ないと…も欲しいよね
娘ちゃんどんなトラウマよ、から教育に繋がり激子供役。悠木さんのぶりっこ芸も楽しめたがこの小学生、遅くまで
フリータイムが長すぎるぜ

ぷにる#3 ペンギンはドンキやら活躍しとるよね。おとなギャグや注文の多い店など微笑ましいが読み外しを狙った
ようなギャグが児童向けらしくエネルギッシュでいいね、前半のどらえ問答後の渡米、後半のムキムキ女子とか。
カービィDXのネタは今の子に伝わるんだろうか…
2024/10/25(金) 02:45:49.90ID:b1ptzNfd0
ネガポジ#4 独自権限で仕入れコンビニの精霊な猫目ヒロインちゃんがハードな生活を送っていそうな感じだった
メタ的に佐々木君への風当たりが少し強すぎるように思う。作風は保守的な感じで日テレのドラマ畑に近い感じだ

トリリオン#5 唐突に秘書のターン、アルミニウムわろた!フジのドラマみたく実際に再現可能かはわからんが
ルーターの手配とかどうやって…と思わせて本丸だったルータートリックは中々道理が通っていて面白かった
池井戸系かな、TBSドラマっぽいというか日曜劇場でもタイタニック型の回想やってたしな。
2024/10/26(土) 01:03:14.33ID:CH2TLbhl0
百妖#4 真実編の今回は献身的な怪物ペットを飼ってたら大きくなり過ぎて…の話。東西問わず童話や説話によくある
訓戒話で、のび太みたく主人公は最初収まってたものの邪念が強すぎてクズさに歯止めがきかなくなってしまった
杜子春のように道教から仏教へと導く感じが面白かった。けどまさかの続きあり?初じゃないか3話締めは
2024/10/27(日) 09:52:58.20ID:VWt7CK0G0
R#4 ドスケベ衣装の新国王ちゃん、石原さんが転生したようなニンジャ娘、化石ギャルゲー美少女と増えたけど
劇は陳腐化してる。主人公がこの世界に愛想尽きかけてるから連動してる様にもみえる。ゆっくり劇場も増えたな

治癒師#4 プリキュアの怪物っぽく本気モード入ったのを討伐。やっぱ性格わるい主人公、褒めても嫌味にきこえる
からの覚醒ダイ、やりすぎだろそれはよォー おいしい立場だけ戴いてくるまったくしょうがない奴だ。
悪役は追放系らしいポンコツ満載だったけどこういう勧善懲悪は珍しいような。
2024/10/28(月) 01:17:23.88ID:Ov87Nm3g0
妻小学生#4 子どもっぽく甘え上手で世渡りも上手そうな早見キャラのマイちゃんと、ラッキーチャンスの来た
ママの母親の二本立て。いずれも厳しい環境の割に修羅場もなくマイルド路線。家族愛には保守的なラインもみえる。

ぷにる#4 MEMちょ風貌のタカビー対抗馬あらわる。そういえば推しの子って児童にも展開していたんだっけね
今回も予想通りの展開と予想外のオチを組み合わせてたり、後半ではロボットSFの切なさからの所謂マリベル落ち、
というキュンとさせる仕込みをしていて巧いなぁと思ったよ。
2024/11/02(土) 01:27:28.10ID:FaJHqy860
百妖#5 本当の真実編、HEROは色分けしてたっけね。DTB黒ぽい弱冠カクカイ様が途中で覇王に目覚め(笑)、
衆生を愛する事を覚え、と仏教で安定していた。前回のポンコツ蛇使いも秘密老人にとっては得るものがあったようで
少々分りにくい言葉もあったが丁寧に描ききったと思う。
2024/11/02(土) 07:09:35.67ID:9E3JYWVX0
ちかいわ
2024/11/04(月) 00:22:22.73ID:LPtrIbax0
妻小学生#5 色彩あたたかいクリスマス。ママちゃんは中身ロリババァでも不安げや必死さがとにかく可愛いのよ
一方ママの母は修羅場あっても娘へのあたりが柔い!見た目と違って出来過ぎな女性ね。ママの母のママがまた酷い、
終盤叱られるシーンでは叱り方そんな悪くねえだろ?と思ってしまった。いかん、ママの母派になってしもた。

ぷにる#5 前回に続きなんかあったんか。スネ夫がサトームセンのネタをやってたが、子どもには古すぎるね…
びっくりしました(真声)は篠原さんのセンスが出た気がする。今回のチア衣装は好みだった、話は裏の人情も含めて
骨格が手堅い回だね。
2024/11/09(土) 01:04:09.27ID:q2/zchNN0
治癒師#5 含みのある主人公君も少し真人間ぽさが出てきた。今回の劇の展開はハンターハンターにちょっと近い
元気なナルセーナたんはワイルドさと乙女さで前田さんらしさが出せてる感。で来ました名物の田村さんキャラ。
ううむ流石ね、声の立ち上がりがとても早いから分かるのだ。

百妖#18 話数を継続型にした。2期目は1期目の回想尺稼ぎがまだ無い、制作本気度は上がったかもしれないね
さて恒例の前編は黒騎士なり喧嘩バトルなりやっぱり派手。トーヨーさんも表向き意地悪でB.J.と似ているかな
人買い夫婦はモブだと思ってたらメインになりそうな流れ。サンザシ飴はいつか食べてみたいのう
2024/11/10(日) 03:12:44.72ID:dvus34NS0
トリリオン#7 感想が書きにくいんだ自然主義というか。現実的な辛さを見ても、そっかー…と思ってしまう
トリリオンが軸にあるから持って駆け抜けてる感じ。3人とも表の付き合いの裏でしっかり呑み込めてる、
出来た人間だなぁ

治癒師#6 割とまじめな感じなんかね。フェニックス戦は結構よく、アーミアちゃんも救えた。主人公の棒立ちや
覚醒相手に続行する点はどうなの?とは思うが…まあ受付嬢ちゃんとナルセーナちゃんでも楽しめたし、
2つのシーンの切り替えも上手かったと思う
2024/11/10(日) 09:20:47.33ID:tUeTqUpd0
ちかいわ
2024/11/11(月) 02:02:09.70ID:7O2VCN9f0
妻小学生#6 神回ね、マイルドながら社会派に確変した。前回ママの母に抱いた好感を具体化すべく回想を挟み
主役側もママを庇って悪役になるパパ、聡明な判断でそれに抗う娘ちゃんとママ…と役者として申し分ない。
こういうのが見たかったのよ。物語は一旦終わり、後半も楽しみね

ぷにる#6 結構話を引きずるタイプか、ロボットネタここまでするとは。児童はペッパー君と遊んだ経験あるかもしれない
ぷにゃんね!今回はマナー講師と、風刺で攻めてくるわい。ヌンヌーンαゴミなのだ…。負け担ヒロインが愛と妥協を
知る王道締め。悪ノリしそうなネタできちっと制御してきた点は好みだったなぁ。
2024/11/15(金) 23:48:49.81ID:YZn0T2qG0
嫌儲のアニメ総合スレが落ちてるからここに

2.5次元
ポーズの練習なんて事前にやっておけ
でも良い友情回だった
2024/11/16(土) 01:14:58.44ID:C9MJaXfo0
百妖#19 今回も今までのお約束を破ってきた、また3話締めなのに加え今度は虚と真実という構図すらなさそう。
一本道の妖怪退治ストーリーっぽく内容は西遊記に近い感じかな。妖怪の謎がまだ解明してないからそれは次回ね
トーヨーさんと蛇それぞれ得手不得手がある描写が面白かったかな。
2024/11/17(日) 03:11:42.06ID:/pOx8dPy0
トリリオン#8 人力で文字起こしする会社なら見たぞ。新札、Vなど最新の情報を話に入れつつ、結局のところ
目標のため潜入、SNS工作、ハッタリ虚業…とバレたら捕まる事して凌いでるので普通の人には無理ってこった
花のおばさんはダンスールにもいたねこんな感じの人

治癒師#7 ライラさんにスポットをあてた回か、女性キャラに粋があるのう。みな強いのはいい事ぢゃ
一方で主人公男、盾の勇者もそうだったけどこの髪型のは性根がおかしい…鈍さのチャンピオンでも競ってるのか
今回も複数のシーンをよく交錯させてたのが印象的だった。シャフト系より自然な感じかな
2024/11/18(月) 01:47:04.53ID:mY8HBaF10
妻小学生#7 雨降って地固まるで、ママちゃんの可愛い表情が増えて嬉しいのう。ギャグでリードしてくれる
オフィスでの飲みの話も純真な子供サイドもよかった。そして危惧した通りに魔法が解け始め…暗示する描写も
好みだなぁ。

ぷにる#7 海回…?後半のサ店よりオトナの会話ですぞこれ。前半はドッキリイベントが復活したりノリがよい
堀辰雄チックのピュアぷにちゃんがコタローくんは好みか、俺は日焼けギャルが好みだったなあ。
端々の表現はテレ東ぽかったと思う
2024/11/21(木) 03:16:54.54ID:Kye2/p1p0
百妖#20 3話でも締まらんのは驚いた。悪夢に嵌った者と救出者との交錯ドラマになって手塚作品ぽい
婆さんはDrキリコか。リアルタイム調で話は長いけど骨格は変わらず、妖怪が弱者で人間は業が深い感じ
しかしこんだけ長くやってこれ、報われるのだろうか
2024/11/24(日) 03:18:22.03ID:ZgN+6bBz0
トリリオン#9 内容の割にやたら豪華だった作画が今回ぴたっと嵌った感。お話もエグみのある社員採用編と比べ
少年漫画風のフィクション軽快さが出てきてよかった。またハンターハンターでみたことある展開。
花の3DモデリングはAIで出来んかね

治癒師#8 追放者のバーゲンセールだ。主人公が追放慣れしている点も驚きだが、追放が絡む劇は常に感情任せの
おかしさが目立つ。お約束の天罰も含めなろう原作文ぽさを感じた回だった。ナルセーナたんはやっぱり可愛いけど
唐突に理不尽な役割が入るのもまた型月を思い出したり。
2024/11/25(月) 00:33:42.60ID:bLhOZMeG0
妻小学生#8 奇蹟を巡ってそれぞれが高い倫理観で互いを労わり始めた。精神科風BGMでママからママの母へ
気持ちが伝わったり、寺のシーン等セラピー的な描写が挟まる。そして写真で復活…これはずるい
この感動シーンもグッときたけど、最後のママちゃんの慟哭のほうで涙腺崩壊してもうた😭
裁判員のようにママが赤の他人の母親を心から選んだ証なのよこれは。

ぷにる#8 シヴァぷにちゃんに寄生獣、安定ティーパーティー、変装くるか?で予想外しと前半は中々よかったが
後半の話は珍しくトーンダウンしていつもの面白さがなかった、内容は大人向けっぽい感じだったけど…
従来なら湿っぽくてももっとアツいはずだ
2024/11/30(土) 01:18:53.00ID:qWzy2w580
お買い物パンダ 通販系かと思いきや押し売りムーブはなく、ヒミツ道具で遊ぶような感じなのね。
シンエイ動画らしい感じで猫型のそれにミッキーマウス的な要素が混じった感じか。

百妖#21 次回やっと真実編かね。今回は欧米の童話風で既視感が強くRWBYやウィッチャーを思わせる展開
蟲は粥の時と同じ邪悪固定か。嘘を暴くネタバレ話が論理的で怪物考察もできて面白い内容だったけど、序盤の
回想は長すぎ。
2024/12/01(日) 03:14:05.76ID:QXash8K50
トリリオン#10 今回は特に日曜劇場っぽいTV系のお行儀よさと無難な面白さがあった。花おばさんの喜怒哀楽
から仲間になる話もよいし、裏のテーマとして急浮上してきた巨大買収企業との闘いというのもアツい
次はソシャゲか、マガジンのピラフ一味みたいなのを抱き込んでたが…

治癒師#9 画力が落ちて戦闘が紙芝居に。乱れてないだけ良しとしよう。お話はモラルが増して特に何も起こらない
いわゆる虚無系か。ゴブスレ風のホラー調と、レベル1ユニークスキルぽいネタで構成されていたと思う
2024/12/02(月) 00:35:57.13ID:6ReGZYka0
妻小学生#9 ぼーっとしてる時間が増えたママちゃん。余命宣告者のような反省と優しさのある立ち振る舞いに応え
パパと娘ちゃんは真逆の態度をとるがメタ的にそれが正しいと思える内容。しかし料理食ってる時は涙が出やすいね
守屋君の告白にアムロ答弁してしまうパパ…

ぷにる#9 お?今回はめっちゃノリノリじゃん。まずエプロンのドラゴンで大きいお友達のハートを掴みに来てるが
私はソニック裁縫箱でしたよ。君は知ってるかね、ゲロ吐くヨッシーがかつて居た事を…。後半は崎陽軒!笙!と
テレ東らしいネタに篠原さんの再び独特なツッコミが入り、全体的にいい日常回だったなと思う
2024/12/07(土) 14:50:54.71ID:hfmG4Cb00
百妖#22 ジャンプ風の人妖カップル青春劇と顛末。ありきたりだけど途中から語り筋がしっかりしていた
庄司さんが少女から不幸母と見ごたえある役をやっていて、石原さん上田さんの声を思い浮かべたりもしたが
芯の底の声が魅力的だったかな。
2024/12/08(日) 03:48:35.44ID:Cy6orxO/0
トリリオン#11 佐村河内さんだろこれ。架空の人をつくる仕掛けはコナン金田一のノリだが今回の犯罪ネタは
MMO時代のアカウント売買やナウいSNS工作を含んでいてやたら本格的。金渋った人がまた出てきて、気楽に
流してはいるが作者的に結構怨念引きずってる感じ(笑

治癒師#10 円卓会議でなのは的に凝った理詰めシリアスさがあるから、田村さんが居るのはしっくり来るなあ
ナルちゃんに強引にバトルの見せ場。後ろで常習的においしいとこ取りする主人公君もまあ体を張ったといえる感じだ
2024/12/12(木) 18:10:41.37ID:3HockG3y01212
妻小学生#10 憑依切り替わり表現は抑え気味でいいね。娘ちゃんとママの道端会話も肝かな
お話はかなり重たくなってパパとママと守屋君の繊細な協力風景は、前回からよく見てないと伝わりにくい。
ダメ押しの無言演出からの夜のデートもよし。
2024/12/12(木) 19:01:44.19ID:3HockG3y01212
ぷにる#10 居候風景が板についてきた。寝巻のぷにちゃんはおいしいソーダ味がしそう
今回は内容というよりダベって回す感じで、ノリがよかった。ぷにちゃんはコミュ力も高く人気でるよなそりゃ
バトえん世代だから遊具は分からん!カードバトルもまだなかったなぁ
2024/12/14(土) 18:53:44.59ID:Utue64Ky0
百妖譜2期(終) 自己犠牲的な主人公型の男が守護霊になったが、見守るだけで何も出来てないのは中々切ないね
夫人の物語は最後のピースを補填、親の子育てのエゴというネタを挟みつやっぱり助けるんだけど、救出劇を
ロマンチックに描かずあっさり事後になっていい意味で驚いた。

温夫人編はまぁまぁかな。長いからといってお話が特別よかった感じではない。逆に今までテキトーに感想書きすぎた
点もあるが1期から話の満足度は高かったのよ。日本人の感覚だとちょっとモラルに寄りすぎてたり説明なしで
急に旅してる作風なので感想書きにくかったけど。昔話スタイルの人妖悲話として申し分なかった
2期は蛇使い編がよかったですな。あとアニメ作品は洋ゲーと違い和訳がしっかりしている点がいいね
2024/12/15(日) 02:51:20.36ID:YU2yeHPp0
トリリオン#12 なじみ深い日本の芸能ネタを引っ提げたケドーインさんの過去。HERO(キムタクのほう)や
必殺シリーズぽく悪事に詰めていくのは小気味いい。言葉通りじゃない漢のハートの会話や堂々と出し抜く会食など
ドラマ的な見ごたえは今回もあった。

治癒師#11 何度も復活する人の討伐、だけど唐突に国を出し抜くチームに入ったり最深層に楽々同時ワープして
牛刀…いや短剣で敵を倒したり中ボスをクソ楽そうに倒してたり、突っ込みどころ満載。ビックリマン的な展開へ
感想は多いが褒めてるわけじゃないぞ。そういえば主人公君は特別な力を持っていた!
2024/12/16(月) 01:02:10.04ID:lgc3jrBb0
妻小学生#11 アムロ憑依中パパが娘ちゃんをなだめていたが、伝達遅れは親のエゴでもあるんじゃないの
今回の会話劇は緻密ではなかったけど、先週まで高度化し過ぎてた内容の消化って感じでうまく纏めてた。
間に合った会話や、子供にロマンチックをプレゼントしたりブレないね

ぷにる#11 A面は健在の定番ネタにドッキリ展開。忖度なし塩ぷにるちゃん姿は一番かわいいかもしれない
B面はクリスマスで作画レベルが上がった気がするぞ。ペンギンケーキか?ケーキになるんか?と謎かけしてくる
のがいいね。そしてヤマジュン哲学発見…大根おろし君は昭和のノリだ。
336ななしん
垢版 |
2024/12/21(土) 23:03:35.99ID:B2lB4BtY0
トリリオン#13 ハル君過去形に。現在と過去を強気で交錯させていく感じは大河のいだてんっぽい。大きな犠牲で
見かけ敵を倒したけど、ハル君思いのほか先まで考える人物で今後起きる事もおそらく彼の想定済なのだろう。
ガク君はしかしまだ何の役にも立ってないね

1クール目が終わった印象はコンビニ漫画のようにB級エンタメ感で、日本人向けの大衆ネタで幅広く楽しませた
感じだけど本筋の戦いは中々風刺的だと思った。濡れ場もあった気がするけどタイミングちょっと早すぎかな…
337ななしん
垢版 |
2024/12/22(日) 05:07:14.61ID:XFWIjOVG0
治癒師、実は最強(終) 短剣小僧でも見せ場、自分を差し置き心配してくれるナルちゃん、デビル化…と
ヒーローショーに当選したちびっ子並み待遇の主人公だが、それでもきっちり進行したナルちゃんはカッコいいべ
受付嬢ちゃんで締めたり、いい物語風に終わったが!ソウダッタカナー

ヒロインちゃんが励ます系は失格紋やビーストテイマーなど見てきたけど、話のうまさや作画など全体的に一段階
落ちたような感じでなろうの趨勢を感じる。7話辺りまで良さを引き出そうと技巧など色々と頑張っていたと思う。
338ななしん
垢版 |
2024/12/23(月) 16:56:49.28ID:/NX/8twZ0
妻小学生になる(終) 捻りはなく成仏はパパママの読み通りの展開。てっきり家族の思い出作りが解かと思った
えっ結婚しないの!後半は世にも奇妙な系の暖かい空気で楽しませつつ、王道の締め方で終わった

好みの作品だった、序盤抑えて中盤から終盤にかけて魅せる展開や奇跡に対し全員でじっくり向き合う話は重いが
見ごたえあった。欠点は楽々転職など展開の強引さもあるが一番は小学生モードで遊びがほぼなかった事か。
考えさせるセリフもあり地味だが丁寧な作りで、未来をさり気なく暗示する演出がよかった。
339ななしん
垢版 |
2024/12/24(火) 02:37:11.28ID:DyegVj4e0EVE
ぷにるはかわいいスライム(終) おっ山姥小屋のネタですな。またはお菓子の小屋、注文の多い料理店
雪女は雪で固まらないの?と言ってはいけない、むしろ溶けた。その後も色々楽しめのネタで回していた
前回に続いて本筋は寂しさと愛情、引きずる作風と相まって暗く…出かけてもうた、って2期かーい

今期のMybest。作画や美術ギャグなど楽しませ方のバランスがよく、予想外のオブジェが生成されるドッキリは
マリオギャラクシー的な効果が3話など特に面白かった。続編でまだネタが残ってるのかおじさん心配だよ…
340ななしん
垢版 |
2024/12/30(月) 17:40:48.92ID:LtyNwEDd0
ささ恋(終) 倒れなかったドミノがようやく。中盤から面白く作ろうにも無理な感じで、特番編集や3話迄を見ると
こう出来たらなという思いは伝わった。最終話は主役がパシリになりアキ先輩の物語ダッタノカ…見守ったぞ。
コーラル色や変わった表現が好みだった、ヒマシホの嶋野さん根本さんもベテラン勢の中で瑞々しく上手かったと思う
341ななしん
垢版 |
2024/12/31(火) 16:43:00.40ID:eUrLyhIt0
今年のmy視聴ランキングは1つのみ、下の階には澪がいる でした。数週間前から決めていた

外国産の人気アニメも楽しいけど文化の差で距離感が出る。素晴らしさは理解できるけど…ってヤツ。
澪は日本作品と同じ感じで観てよかった点が大きい。焼肉シーンの親への儒教ぽい違和感は凄いけど(笑)
基本的にどういう点を問題点だと感じ、喜び悲しみ我慢したりするポイントが日本と韓国で近いんだなと思えた。

ビッグタイトルはフリーレン、推しの子、ゆるキャンと3つみたがどれもよかったなあ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況