回線がどうとかブラウザがどうとかの話になってるけど単純に連投型のスクリプトの多くがAPI串を使って規制を回避してるから検知したら一定のグループ単位で規制かけてるってだけ
早い話規制されたほとんどの人は無実でただただ運が悪かったとしか言えない
それでもなお完全にスクリプトを阻止できてないからこれからも被害者は増え続けるし稼働が止まってしばらく経つまでは解除もないだろう
たまに短期間で解除される人もいるけど過去の例を見るに1〜3ヶ月は覚悟したほうがいい