X



万物は「地」からできている

2025/02/10(月) 18:29:25.86ID:CDGlfXYm
形相理論(9)
隣接属性とは明るみになっているものの影の構造である
近親婚の影の構造は女性の交換である
影の構造を探すことを影探索という
ゼルダの伝説で出てくるゼルダにはリンクという構造があり
ゼルダとの縁が深いリンクはゼルダの影の構造である
リンクはゼルダとの隣接属性となっている
2025/02/10(月) 18:31:25.90ID:CDGlfXYm
開集合の定義は
1.∅とX
2.2集合の共通部分
3.任意個の和集合

でいいのかな
これが距離の概念を一般化した位相空間(近さ)の定義らしい
2025/02/12(水) 15:43:11.06ID:hn8W3s0s
形相理論(10)
量子の隣接属性はアスペの実験である
隣接属性は有意な組み合わせを影探索することに向いている
非実在性=アスペの実験(量子)
である
量子×アスペの実験=非実在性
とも記述できる
量子の構造はアスペの実験があってこそなのだ
非実在性とは情報のことで量子は情報という形相を持つ
2025/02/14(金) 13:35:20.13ID:ilJiMHNe
原子核物理(1)
xz平面上の点P(x,0,z)に出来る磁場はビオサバールの法則で求められる円形電流上の点をQ(acosθ,asinθ,0)とすると
B=μ0Ia^2/4r^3(-n+3nr/r・r/r)
電子の磁気モーメントはボーア磁子と呼ばれ陽子の磁気モーメントは
μN=eh/4πm_p
これは核磁子である
詳細はemanの磁気モーメント参照
2025/02/16(日) 17:10:49.28ID:OPXa4WEz
形相理論(11)
形相理論はオブジェクト指向であり物理学はメソッド主義である
オブジェクトの挙動よりもメソッドに拘るのは
数的関係がメソッドにしかないからだ
月は数的関係を形相とすることはできない
万物は数的関係があり質量、エネルギー、力、速度、加速度、電荷など
数的関係をメソッドと呼ぶ
2025/02/16(日) 20:36:44.95ID:OPXa4WEz
テスト
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況