X



万物は「地」からできている

2024/09/08(日) 16:23:04.59ID:gRwMMDZx
波動には波動素子がある
波動素子は記憶とリンクによって成り立つ
波動素子とは波動の形相である
波動がパズルのピースなら波動素子はピースの素材である
波動素子はノードでありリンクはエッジでありノードの構造はネットワークからなる論理回路である
エッジはノード同士の関係項による結びつきからなる
雷⊃反物質⊃ガンマ線⊃衝撃
ノードは多ければ多いほどネットワークが密になるので波動素子は記憶力と論理的思考力により
成り立つ
顔の特徴(波動)⊃アンニュイな感じ(波動素子)
Region: [JP]
QUERY:[251.129.237.64] (ワッチョイ) 0a55-cSjF
HOST NAME: 240a:61:5011:a6aa:b434:8eff:fe97:b710
IP: 251.129.237.64
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.187 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 11; F-52B Build/V23R080A)
2024/09/08(日) 16:24:33.91ID:gRwMMDZx
論理性は非属性的である
弦⊃水⊃霧⊃振動
これは水属性の式ではない
水の式である
属性は感性的であり論理性と相容れない
波動とは相性がいい
2024/09/08(日) 16:25:41.29ID:gRwMMDZx
波動素子は主観的であり波動は客観的である
波動素子は~な感じという使い方をする
火属性な感じなどである
前衛的形相とも言える
2024/09/08(日) 16:26:17.01ID:gRwMMDZx
前衛的形相とは属性であり抽象化した部分の総和である
リラックマなどはクマ属性であり抽象化した現実のクマの部分の総和である
属性には属性図がありその部分の総和がある
物理学は物理属性の属性図において数学による部分化がなされる
数学は抽象化すればするほど部分化が多くなる
数学の抽象化はネットワーク化であり具象化による局所的説明と反して
大域的説明がなされる
ネットワークが密になるほど属性図の部分化が増える
2024/09/08(日) 16:26:56.43ID:gRwMMDZx
曲の形相は主観的形相である
2024/09/08(日) 16:27:40.34ID:gRwMMDZx
形相を広げることで形相展開による予言ができる
2024/09/08(日) 16:28:17.56ID:gRwMMDZx
物理学の理解力は波動素子が物質によるネットワークか数学によるネットワークの
大域的部分化の論理的思考によるものである
弁護士といえば論理的思考力であるが社会的ネットワークが発達していると思われる
論理的思考力を鍛えるには波動素子によるネットワーク化が重要である
2024/09/08(日) 16:28:57.24ID:gRwMMDZx
波動素子のネットワークもあれば波動のネットワークもある
小部分形相によるネットワークで万物のネットワークといえる
物事の側面から切り込むことができる
万物のネットワークに関してはアンテナの広さが重要である
2024/09/08(日) 16:29:31.58ID:gRwMMDZx
波動派とネットワーク派に分かれる
波動派は感性的であり、ネットワーク派は理性的である
波動派は感受性が強く、ネットワーク派は論理的思考力に長けている
2024/09/08(日) 16:29:58.82ID:gRwMMDZx
記憶が構造化した時有機的といい、記憶が離散化したときを断片化と呼ぶ
2024/09/08(日) 16:30:24.40ID:gRwMMDZx
エピソード記憶は有機的ネットワークによる記憶である
意味記憶にネットワークはないが連想によるネットワーク化によって爆発的に
記憶を引き出しやすくなる
2024/09/08(日) 16:30:48.48ID:gRwMMDZx
世界は目分量でできているが人間には形相量を見出す力がある
目分量を大域的部分化することで形相分解が可能である
すなわち具象を抽象化した概念による形相分解である
ネットワーク化した波動素子による波動の部分化が形相分解である
2024/09/08(日) 16:31:22.01ID:gRwMMDZx
目分量の空間のことを非形相空間と呼ぶ
非形相空間は形相化することで人間に最適化していく
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況