X



5ちゃんねる過疎ってきたぞ

0183臨時で名無しです
垢版 |
2024/06/28(金) 21:17:34.86ID:ANAE3GIX
5ちゃんねる死ね!
0184臨時で名無しです
垢版 |
2024/06/29(土) 12:30:31.01ID:aXV2nefM
どんぐりでトドメさしたな
0185臨時で名無しです
垢版 |
2024/06/29(土) 12:55:58.24ID:ChwHPK0E
talkに流れてる奴等が5chの文句ばかりで草
正直どんぐりは要らないな
どんぐりのせいで書き込みにくくなったし、人は減るし最悪だわ
それに荒らしだけが何故か5chに居座ってやりたい放題だから荒らしてる奴等は運営の犬なんじゃないのかと思ってしまうよ
もうまともな感じではないだろ
0186臨時で名無しです
垢版 |
2024/06/29(土) 17:25:43.28ID:C6fchrjD
>>185
俺も20年以上の古参だがもう5chから別れる時が近づいているかもしれん
簡単に言えば住民が多いX、LINE、Instagram、ヤフコメ、ようつべコメ、あたり

1999年なら匿名のメリットは、あった
だけど今や匿名であるメリットよりも「運営がピンポイントで荒らしをBANできない」「スパマーの標的にされやすい」というデメリットのほうがデカすぎる
これは運営にとっては管理するコストが一気に膨れ上がるという意味がある
規約見ればわかるけど、YouTubeコメ、ヤフコメにXやLINEにInstagramみたいなSNSなら
犯行予告、広告、宣伝、麻薬取引、著作権法違反、ニセ医療情報、グロ画像投稿はBANの対象だし
しかもAIでBANしているからコストもかかっていないからな


この5chはスパマーによって廃墟レベルにまで荒らされるから、今年いっぱい持つかどうかだよね。
0187臨時で名無しです
垢版 |
2024/06/29(土) 17:26:17.40ID:C6fchrjD
あとYou-Tubeというだけでタコつけられた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況