>>896
当初は今年後半から円安に転じると見込まれてたけど、米国のリセッション懸念が後退し米国の金利が高止まりしてることや、日銀の植田さんが予想よりもハト派だった事、自民党や財務省が増税風を吹かして国民の消費意欲を萎えさせてるせいで日銀の金融政策が引き締めに転じられない事なんかが影響してる感じだね

色々風向きが変わるのは来春以降かと言われてるけど、来年の春闘での賃上げ動向次第