久しぶりに利用させてもらいます、お手数ですがよろしくお願いします
【板名】テレビドラマ
【スレ名】今期一番面白いドラマは? part141
【スレのURL】https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687075258/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
今期のトップグループはこの5本で、実はこれらを上回っているドラマがあるのだが最終回が7月中旬なので来期に回すことに
①ながたんと青と
以前書いたので省略
②サンクチュアリ
とことんリアルに見せようとする稽古にヒリヒリし、エンタメ寄りの演出で魅せる本場所の取組にワクワクする快作
稽古を重ねながら変化していく猿桜の体つきや立合いでリミッターが外れた瞬間の静内の表情にはホントゾクゾクした
序盤じっくりと描かれたメインキャラの背景エピが終盤に向けて効いてくる、7話に女性たちそれぞれの見せ場もしっかりあってよかった
③0.5の男
姉夫婦との同居で否応なく子ども部屋から出ざるを得ない状況に巻き込まれていくこどおじの日常を面白おかしく描いたコメディ
松田龍平のキモ演技に笑ったあとにしみじみとさせつつ1話ごとに段階を踏みながら他者や外界との関わりを進めていく
家の中の閉塞感や家族内の人間関係などが丁寧に描かれる2.5世帯家屋のセットがアリの巣観察キットにも見えてきて興味深かった
④往生際の意味を知れ!
狂気に満ち満ちた結構好きな世界観、主要キャラがどいつもこいつも全部キチガイというなかなか楽しい作品
最初は何やってんだコイツらって感じだったが高い熱量とスピード感で回を追うごとに狂気を帯びる復讐劇にどんどん引き込まれていった
メイン二人が素晴らしい、なかでも往生際を行ったり来たりする青木柚のキモさ全開ながらもどこかカッコいい演技が秀逸だった
⑤だが、情熱はある
「たりないふたり」が視聴者の中にもいるだろう「たりてない人たち」を応援する青春ドラマとして最後まで楽しめた
クリー・ピーナッツは「たりてないみんな」を代表する存在として重要なキャラだったし
特にテーマが凝縮されていた最終回からはメッセージがこれでもかってほど伝わってきた、やっぱり河野Pはしっかり質を担保してくれる
探検
ニュース
- ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★2 [お断り★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏 [蚤の市★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 【悲報】備蓄米放出してるのに、なぜか米の価格は右肩上がり 14週連続の米値上りで日本人悲鳴 米はほんと不思議さ… [452836546]
- 広末涼子、正気に戻り全てを失ったことを悟り号泣 [333919576]
- なんj、逝く、、
- ▶ぺこら配信中やぞ
- 【悲報】万博開催わずか11日後にカジノ建設着工開始 [834922174]
- QRコードが表示されず5時間待たされた70代夫婦、万博スタッフに怒られる★2 [834922174]