X



どんぐりチームスレ★17【チーム戦い】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/05/09(金) 23:11:23.34ID:d0g5aa6r0
それはとても良い考えですね
どんぐり板が大砲不可ばっかりっておかしいもんな
2025/05/09(金) 23:25:46.21
>>950
アスペFCの嫌がらせだよ🌿

686 警備員[Lv.148][林] sage 2025/05/01(木) 11:53:02.11 ID:AWZdzgM00
山田の名を騙った境界知能店が、さっきバトルでリーダーになっていたから
チーム名を確認したら“ まほろば ”で🌿笑
FCが嫌がらせをしていたのがバレちゃったねー🌿笑
https://donguri.5ch.net/arenalog/b3e114c4
魚拓
http://archive.today/2025.05.01-022330/https://donguri.5ch.net/arenalog/b3e114c4
https://i.imgur.com/VpTJcv8.jpeg

偽4545にカスタマーセンターが居るけど山田と関係ないからね
https://i.imgur.com/WkIBDEk.jpeg
2025/05/09(金) 23:30:30.72ID:d0g5aa6r0
FC9って山田を叩きまくるけど結局同じことやるんだよな
勝手な思い込みで誹謗中傷、ログ漁り、名前ロンダリング、偽チーム作り
2025/05/09(金) 23:56:13.65
>>954
それな笑
あいつ複垢いっぱい持っているけど
スマホ一つしか無いからw自動ツールを使えないんだと思う🌿
で、俺を妬んでいるんだと思うの🌿笑
2025/05/10(土) 00:59:18.96
まほろばチームのリーダーが夜中撃てる人を募集してるらしい
ただし、数十個もアカウントを作成してろくにチーム戦をせず必死に保守してるだけのトークン乞食とか
他チームのチーム名パクってユーザー名もパクって迷惑行為を繰り返す基地外トークン乞食とか
レス乞食でかまってもらいたくてコピペ繰り返すトークン乞食とか
なんとか牛乳から名前ロンダリング繰り返す元牛乳屋トークン乞食とかはダメらしい
2025/05/10(土) 01:48:41.11
>>956
アスペとは?
(自閉スペクトラム症)の人々は、特定の言葉やフレーズを何度も繰り返したり、特定の行動を繰り返したりする「常同行動」が見られることがあります。
これは、自分の好きなものを共有(ジョイント・アテンション)しようとしない傾向や、変化への対応が苦手なことなどが原因とされています。
常同行動の例:
同じ言葉やフレーズを繰り返す:
「楽しい」「いいね」など、お気に入りの言葉を何度も繰り返すことがあります。
同じ行動を繰り返す:
特定の動作や配置を何度も繰り返すことがあります。例えば、手を叩いたり、身体を揺らしたり、特定の場所を歩き回ったりすることなどが挙げられます。
オウム返し:
誰かが言った言葉をそのまま繰り返す(エコラリア)ことがあります。
独り言:
自分の思考や行動を声に出して言ったり、周囲の音や言葉に反射して言ったりすることがあります。
こだわり:
特定の物や場所、順序などに強いこだわりを持つことがあります。
常同行動が起こる理由:
不安の軽減:
同じ行動や言葉を繰り返すことで、安心感を得ようとしている可能性があります。
変化への苦手さ:
予期しない変化を苦痛に感じたり、同じ状態を好むため、同じ行動を繰り返すことがあります。
思考のパターン:
自分の思考や行動を言語化することで、理解を深めたり、頭の中を整理したりしようとしている可能性があります。
2025/05/10(土) 02:44:20.81
>>957
こらこら、そうやってトークン乞食雑魚の山田牛乳の悪口定型コピペ貼って追い込むのは止めたまえ
2025/05/10(土) 03:50:48.26
>>958
アスペだから理解できないんだ

アスペとは?
(自閉スペクトラム症)の人々は、特定の言葉やフレーズを何度も繰り返したり、特定の行動を繰り返したりする「常同行動」が見られることがあります。
これは、自分の好きなものを共有(ジョイント・アテンション)しようとしない傾向や、変化への対応が苦手なことなどが原因とされています。
常同行動の例:
同じ言葉やフレーズを繰り返す:
「楽しい」「いいね」など、お気に入りの言葉を何度も繰り返すことがあります。
同じ行動を繰り返す:
特定の動作や配置を何度も繰り返すことがあります。例えば、手を叩いたり、身体を揺らしたり、特定の場所を歩き回ったりすることなどが挙げられます。
オウム返し:
誰かが言った言葉をそのまま繰り返す(エコラリア)ことがあります。
独り言:
自分の思考や行動を声に出して言ったり、周囲の音や言葉に反射して言ったりすることがあります。
こだわり:
特定の物や場所、順序などに強いこだわりを持つことがあります。
常同行動が起こる理由:
不安の軽減:
同じ行動や言葉を繰り返すことで、安心感を得ようとしている可能性があります。
変化への苦手さ:
予期しない変化を苦痛に感じたり、同じ状態を好むため、同じ行動を繰り返すことがあります。
思考のパターン:
自分の思考や行動を言語化することで、理解を深めたり、頭の中を整理したりしようとしている可能性があります。
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況