!extend:checked:checked:1000:512:donguri=100/3
ハンターと比べて何もかも育つのが遅い警備員を育てている修行僧の集うスレ
どんぐり育成を目的とした情報を集約する場所です、各種実験と検証結果を共有して効率良く育てていきましょう
★アカウント維持やレベルアップのために毎時や毎日、何度も実際に書き込みを行う必要は全くないのでゴミを増やさない事
☆テスト書き込み・表示確認の類はここではなく各種テストスレにてお願いします(育成の意味を取り違えた人が多いのでスレタイ変えました)
▽前スレ
【高Lv制限】警備員どんぐり育成【大砲不可】★4
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1728233141/
【高Lv制限】警備員どんぐり育成【大砲不可】★3
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1724008474/
【高Lv制限】警備員どんぐり育成【大砲不可】★2
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1719006088/
【高Lv制限】警備員どんぐり育成【大砲不可】
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1715185858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=100/3: EXT was configured
【高Lv制限】警備員ガチ勢【仕様考察】★5
1ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 06:40:07.76ID:w67C+2Lz02ななしさん 警備員[Lv.240][UR武限][UR防限][木]
2025/01/10(金) 06:41:00.46ID:w67C+2Lz0 ●育て方の基本
レベルアップや素材獲得に必要なのはアカウントがアクティブな(前期/当期に再認証や基地ページのリロードや書き込み試行をした)状態での経過累積時間のみです。どんぐり育成のため毎期に基地ページのリロードもしくは本文「.」のみで書き込み試行(本文がないエラーや書き込みレベル不足のエラーが出ても問題なく処理されている)によって再認証を行いましょう ※ピリオドによる書き込み試行はどんぐりが無効の板/スレでは名前欄に!acornまたは!donguriを入れておく必要あり
※基地ページのリロードは「再認証/探検/採掘/木こり/武器製作/防具製作」リンクのクリックでも結果的にリダイレクトされ基地ページがロードされるので代替可能です。※再認証は別の動作をしている模様で基地ページのリロードよりも毎期に複数回押下を推奨(後続のテンプレに詳細あり) ※「期」はシステム上の時間単位でおよそ1時間(後続のテンプレに誤差の詳細あり)
最後に基地ページをリロードまたは書き込み試行をした次の期まで(当期残り時間+翌期全期間)経験値と素材類が取得されますが、2期以上放置していると再開時は期首から再開時までの経験値/素材が入らないので毎期行わないと取りこぼしが生じます
上記を毎期行っても前回のログインから24時間が経過すると期限切れ(旧仕様のエラー表示で「枯れた」)状態になるので一旦ログアウトしてから書き込みの試行をするかメールアドレスによるログインを行って新しいacorn cookieを取得することを推奨します(ログアウト操作でacorn cookieは削除されますのでブラウザの機能や拡張などから手動で削除する必要はありません)
レベルアップや素材獲得に必要なのはアカウントがアクティブな(前期/当期に再認証や基地ページのリロードや書き込み試行をした)状態での経過累積時間のみです。どんぐり育成のため毎期に基地ページのリロードもしくは本文「.」のみで書き込み試行(本文がないエラーや書き込みレベル不足のエラーが出ても問題なく処理されている)によって再認証を行いましょう ※ピリオドによる書き込み試行はどんぐりが無効の板/スレでは名前欄に!acornまたは!donguriを入れておく必要あり
※基地ページのリロードは「再認証/探検/採掘/木こり/武器製作/防具製作」リンクのクリックでも結果的にリダイレクトされ基地ページがロードされるので代替可能です。※再認証は別の動作をしている模様で基地ページのリロードよりも毎期に複数回押下を推奨(後続のテンプレに詳細あり) ※「期」はシステム上の時間単位でおよそ1時間(後続のテンプレに誤差の詳細あり)
最後に基地ページをリロードまたは書き込み試行をした次の期まで(当期残り時間+翌期全期間)経験値と素材類が取得されますが、2期以上放置していると再開時は期首から再開時までの経験値/素材が入らないので毎期行わないと取りこぼしが生じます
上記を毎期行っても前回のログインから24時間が経過すると期限切れ(旧仕様のエラー表示で「枯れた」)状態になるので一旦ログアウトしてから書き込みの試行をするかメールアドレスによるログインを行って新しいacorn cookieを取得することを推奨します(ログアウト操作でacorn cookieは削除されますのでブラウザの機能や拡張などから手動で削除する必要はありません)
3ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 06:44:42.53ID:w67C+2Lz0 期限切れの状態になっていても基地ページをリロードしていれば一応レベルや素材が増えますが、この状態では工作センターに遷移したり宝箱を開けようとするなど所有素材に手を加えようとする操作で強制ログアウトされログイン前の基地ページに移される制限だらけの状態となります(期限切れでの更新はいつまでも出来るわけではなくacorn cookie自体に書かれている期限までの動作となります) また、採取品目の変更「探検/採掘/木こり/武器製作/防具製作」をクリックしても切り替わらなくなるので期限切れの判断材料にすると良いでしょう
※前スレのテンプレまでは「24時間ごとのログアウト〜再ログインは必須」と記載していましたが再検証の結果挙動が違いましたので修正しました
※前スレのテンプレまでは「24時間ごとのログアウト〜再ログインは必須」と記載していましたが再検証の結果挙動が違いましたので修正しました
4ななしさん 警備員[Lv.240][UR武限][UR防限][木]
2025/01/10(金) 06:46:35.23ID:w67C+2Lz0 ●アカウント紐付けに使われるIPアドレスとUserAgent文字列について
ブラウザはアクセス元情報の1つとしてUA(ユーザーエージェント)を持っていますが、通常はメジャーバージョンの数値を含んだ文字列となっています。主要なブラウザは月1くらいの頻度でメジャーバージョンが上がり、UA文字列が変更になるとそれまでのアカウントが引き継げなくなります
日頃から使っている警備員アカウントはどのIPアドレスとUA文字列に紐付いているのか管理&確認しておきましょう
(一応、頻繁にIPの変わる回線環境向けに「メールアドレスを追加(警備員のみ)」からgmailアドレス+パスワードによるログイン形式を追加する事も可能ですが、IP+UAでログインした状態で同一の環境にて申請~メール認証まで一連の操作が必要になり、途中で別のブラウザなどに切り替えると失敗しますから任意のURLを開けるブラウザビュー機能を持たない専ブラなどでは不可能な場合があるので基本的にはChromeなどのブラウザから操作します)
・UAの確認
(https)testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
・UA変更拡張Chrome用(Edge, Vivaldiなどでも使用可)
(https)chromewebstore.google.com/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
・UA変更アドオンFirefox用(Waterfox, Floorpなどでも使用可)
(https)addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/
・Chrome用の拡張では全ての文字列を置き換えたいので Append ではなく Replace になるようにする点を気をつけましょう
・Firefox用のアドオンでは拡張機能を管理→オプションから定義を変更できます
☆特に複数の警備員アカウントを扱う方は、IP・UA・警備員ID・どんぐりネーム(警備員名)(+メールアドレス)の一覧を作って管理しておくことを強く推奨しておきます
ブラウザはアクセス元情報の1つとしてUA(ユーザーエージェント)を持っていますが、通常はメジャーバージョンの数値を含んだ文字列となっています。主要なブラウザは月1くらいの頻度でメジャーバージョンが上がり、UA文字列が変更になるとそれまでのアカウントが引き継げなくなります
日頃から使っている警備員アカウントはどのIPアドレスとUA文字列に紐付いているのか管理&確認しておきましょう
(一応、頻繁にIPの変わる回線環境向けに「メールアドレスを追加(警備員のみ)」からgmailアドレス+パスワードによるログイン形式を追加する事も可能ですが、IP+UAでログインした状態で同一の環境にて申請~メール認証まで一連の操作が必要になり、途中で別のブラウザなどに切り替えると失敗しますから任意のURLを開けるブラウザビュー機能を持たない専ブラなどでは不可能な場合があるので基本的にはChromeなどのブラウザから操作します)
・UAの確認
(https)testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
・UA変更拡張Chrome用(Edge, Vivaldiなどでも使用可)
(https)chromewebstore.google.com/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
・UA変更アドオンFirefox用(Waterfox, Floorpなどでも使用可)
(https)addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/
・Chrome用の拡張では全ての文字列を置き換えたいので Append ではなく Replace になるようにする点を気をつけましょう
・Firefox用のアドオンでは拡張機能を管理→オプションから定義を変更できます
☆特に複数の警備員アカウントを扱う方は、IP・UA・警備員ID・どんぐりネーム(警備員名)(+メールアドレス)の一覧を作って管理しておくことを強く推奨しておきます
5ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 06:53:56.21ID:w67C+2Lz0 ●リンク類
※書き込み規制により5ch外のURLがそのまま多数貼れないので変形してます。括弧を外して://を適宜入れて下さい
・5chどんぐり基地ページ
https://donguri.5ch.net/
・5chどんぐり非公式まとめwiki
(https)donguri.wikiru.jp/index.php
・レベルテーブル
(http)dongurirank.starfree.jp/level.html
・あなたの IPv6 接続性をテストしましょう
(https)test-ipv6.com/index.html.ja_JP
※書き込み規制により5ch外のURLがそのまま多数貼れないので変形してます。括弧を外して://を適宜入れて下さい
・5chどんぐり基地ページ
https://donguri.5ch.net/
・5chどんぐり非公式まとめwiki
(https)donguri.wikiru.jp/index.php
・レベルテーブル
(http)dongurirank.starfree.jp/level.html
・あなたの IPv6 接続性をテストしましょう
(https)test-ipv6.com/index.html.ja_JP
6ななしさん 警備員[Lv.240][UR武限][UR防限][木]
2025/01/10(金) 07:00:01.41ID:w67C+2Lz0 ●アイテムレベル(スキルレベル)と素材付与について(鉄材と鉄鍵と木材との入手)
・探検
約20分ごとに鉄のキーが増える(期の満了時+途中2回)
毎回、レベル÷10増える(端数は切捨て)
・採掘
鉄が増える(増える時に、採掘を選択している場合と他を選択している場合で増え方が異なる※後述)
・木こり
木材が増える(増える時に、木こりを選択している場合と他を選択している場合で増え方が異なる※後述)
・武器製作
特に付与される素材なし、武器のmod/demod可能な上限回数が増えます(詳細はどんぐり装備品スレやどんぐりアリーナスレ参照)
・防具製作
特に付与される素材なし、防具のmod/demod可能な上限回数が増えます(同上参照)
☆木材と鉄の新仕様
・増えるタイミングは2回/期
経過時間が50%に変わる時と51%に変わる時の中央
経過時間が0%に変わる時
・スキル選択時に増える数
スキルレベル + スキルレベル÷6(偶数丸め)
・スキル非選択時に増える数
スキルレベル÷10(偶数丸め) ×2
※偶数丸め込み(条件別四捨五入/五捨六入):処理桁の数値が5の時に切り上げる事で上桁が偶数になるなら切り上げ、奇数になるなら切り捨て
0〜5→0, 6〜14→1, 15〜25→2, 26〜34→3, 35〜45→4, 46〜54→5, 55〜65→6, 66〜74→7, 75〜85→8, 86〜94→9、95〜105→10...略
・探検
約20分ごとに鉄のキーが増える(期の満了時+途中2回)
毎回、レベル÷10増える(端数は切捨て)
・採掘
鉄が増える(増える時に、採掘を選択している場合と他を選択している場合で増え方が異なる※後述)
・木こり
木材が増える(増える時に、木こりを選択している場合と他を選択している場合で増え方が異なる※後述)
・武器製作
特に付与される素材なし、武器のmod/demod可能な上限回数が増えます(詳細はどんぐり装備品スレやどんぐりアリーナスレ参照)
・防具製作
特に付与される素材なし、防具のmod/demod可能な上限回数が増えます(同上参照)
☆木材と鉄の新仕様
・増えるタイミングは2回/期
経過時間が50%に変わる時と51%に変わる時の中央
経過時間が0%に変わる時
・スキル選択時に増える数
スキルレベル + スキルレベル÷6(偶数丸め)
・スキル非選択時に増える数
スキルレベル÷10(偶数丸め) ×2
※偶数丸め込み(条件別四捨五入/五捨六入):処理桁の数値が5の時に切り上げる事で上桁が偶数になるなら切り上げ、奇数になるなら切り捨て
0〜5→0, 6〜14→1, 15〜25→2, 26〜34→3, 35〜45→4, 46〜54→5, 55〜65→6, 66〜74→7, 75〜85→8, 86〜94→9、95〜105→10...略
7ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 07:07:11.25ID:Z1a8nimT0 木材と鉄の入手について (除数は±0.01〜0.02の誤差があるかも)
・入手タイミング
0%になった瞬間、50%と51%の中央
・入手数
修行中: スキルレベル+スキルレベル÷5.87(四捨五入or偶数丸め)
非修行中: スキルレベル÷4.77(四捨五入or偶数丸め)
ただし、木材は鉄キーから作れるため、木こりのレベル上げは不要
さらに、鉄の大砲の玉が不要なら採掘のレベル上げも不要
・入手タイミング
0%になった瞬間、50%と51%の中央
・入手数
修行中: スキルレベル+スキルレベル÷5.87(四捨五入or偶数丸め)
非修行中: スキルレベル÷4.77(四捨五入or偶数丸め)
ただし、木材は鉄キーから作れるため、木こりのレベル上げは不要
さらに、鉄の大砲の玉が不要なら採掘のレベル上げも不要
8ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 07:09:15.17ID:Z1a8nimT0 ●どんぐりとマリモの増減について
どんぐりは [ 1どんぐり = 1億種子 ] の単位になっており残高の桁数が少ない時は種子表記、一定以上から小数のどんぐり表記になりますが同じものです
期の切り替わり時など一定の周期でその期にアクティブである全ユーザーのどんぐりアカウントで分配される形になり配布数量は一定ではありません
宝箱を開けたり、工作センターで何か変換したり、書き込みをしたり、スレを立てたりなど何かしら5chでの活動をしていると増分が多めなようですが内訳など詳細は不明
どんぐり転送サービスがあり、警備員ID(ハンターID)が解っているアクティブなアカウントに送ることが出来ます(手数料0.001どんぐりが引かれる)
アリーナなどを利用する事で増やす手段もあった(ある)ようですがここでは割愛しますので詳しくはどんぐりアリーナスレなどを参照
マリモはアイテムを分解した際に取得され、mod/demodなどを行う時に使用されます
どんぐりは [ 1どんぐり = 1億種子 ] の単位になっており残高の桁数が少ない時は種子表記、一定以上から小数のどんぐり表記になりますが同じものです
期の切り替わり時など一定の周期でその期にアクティブである全ユーザーのどんぐりアカウントで分配される形になり配布数量は一定ではありません
宝箱を開けたり、工作センターで何か変換したり、書き込みをしたり、スレを立てたりなど何かしら5chでの活動をしていると増分が多めなようですが内訳など詳細は不明
どんぐり転送サービスがあり、警備員ID(ハンターID)が解っているアクティブなアカウントに送ることが出来ます(手数料0.001どんぐりが引かれる)
アリーナなどを利用する事で増やす手段もあった(ある)ようですがここでは割愛しますので詳しくはどんぐりアリーナスレなどを参照
マリモはアイテムを分解した際に取得され、mod/demodなどを行う時に使用されます
9ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 07:11:29.83ID:Z1a8nimT0 ●アイテム自体の属性・性能やmod/demodなどについて
このスレでは鍵取得の効率化やアイテム取得の傾向・実績などは話題にしますが、あまりアイテム自体や強化・乱闘・アリーナ対戦・チームなどに関しては積極的にまとめていませんので、よくまとまってる下記スレでの話題展開を推奨します(別に禁止はしませんが、まとめを分散してもよろしくないので)
https://kes.5ch.net/donguri/subback.html
・どんぐり装備品
・エピックが出たら報告するスレ
・N, R, SRマリモ値まとめスレ
・どんぐりアリーナスレ
・どんぐりチームスレ
●レベル/経験値とアイテム(スキル)レベルの増加時間に関して
レベルテーブルの値から近似式を出させて、一次関数にしたものがこれです https://i.imgur.com/FWserWK.jpeg
【 Y = 520.62*(X+1) - 260.03 】次のレベルまでの所要時間:Y(sec), アカウントレベル・アイテムレベル:X(level)
誤差は2桁台で照合してみたら数秒程度。育成になんらかのスクリプトやら算出ツールを使っている方はこの式を使ってみて下さい(レベルがあといくつ上がったら探検から木こりに変えるのを何時に実施するためリマインダーをかけておく、など)
※ハンターは警備員と違うレベルテーブルに則った上がり方をしますが、ゲージが複数回100%に達さないとレベルが上がらないなどバグと思われる表示になっている模様
このスレでは鍵取得の効率化やアイテム取得の傾向・実績などは話題にしますが、あまりアイテム自体や強化・乱闘・アリーナ対戦・チームなどに関しては積極的にまとめていませんので、よくまとまってる下記スレでの話題展開を推奨します(別に禁止はしませんが、まとめを分散してもよろしくないので)
https://kes.5ch.net/donguri/subback.html
・どんぐり装備品
・エピックが出たら報告するスレ
・N, R, SRマリモ値まとめスレ
・どんぐりアリーナスレ
・どんぐりチームスレ
●レベル/経験値とアイテム(スキル)レベルの増加時間に関して
レベルテーブルの値から近似式を出させて、一次関数にしたものがこれです https://i.imgur.com/FWserWK.jpeg
【 Y = 520.62*(X+1) - 260.03 】次のレベルまでの所要時間:Y(sec), アカウントレベル・アイテムレベル:X(level)
誤差は2桁台で照合してみたら数秒程度。育成になんらかのスクリプトやら算出ツールを使っている方はこの式を使ってみて下さい(レベルがあといくつ上がったら探検から木こりに変えるのを何時に実施するためリマインダーをかけておく、など)
※ハンターは警備員と違うレベルテーブルに則った上がり方をしますが、ゲージが複数回100%に達さないとレベルが上がらないなどバグと思われる表示になっている模様
10ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 07:13:32.90ID:Z1a8nimT0 ●1期ぶんの経験値・スキル・素材数の巻き戻り現象について
現段階では期の切り替わり時に5chサーバ側で走る集計処理にバグがあり、増えた値が前の期首の状態に戻ってしまう事が希によくあります(低確率のはずだが続くときは頻発する)。期が100%〜次の期首0%の時に基地ページリロードや工作ページや宝箱をあける操作などステータスを読み書きする事で発生率が上がる傾向ですが触らないでそっとしておいても起きてしまいます。数日起きないこともあれば1日に何度も発生する事もあり、アカウントごとにランダムに発生します
期が100%から次期0%に変わった瞬間巻き戻っているパターンもあれば次期0%で本来の値が出たあとの更新で巻き戻っているパターンの両方が観測されていますし、ログアウトして翌期ぶんまで増えているはずが増えていないケース(結構頻度高め)もあります
毎期「再認証(/auth)」をクリックする事で巻き戻りが起きなくなるという情報を頂き複数のアカウントで動作テストをしてみたところ毎期1回では希に巻き戻りが起きてしまうが、毎期複数回クリックしておくと発生率が激減しました。今まではauthクリックと基地ページのリロードは結果が同じにしか見えなかったためブラウザの基本機能や拡張機能で簡単に実現できるリロードによってアカウントの保持を推奨していましたが、以降はauthリンクを毎期3回以上すなわち15分や20分のインターバルでauthをクリックする運用を推奨します
※色々なパターンを実験したまとめ
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1728233141/833
現段階では期の切り替わり時に5chサーバ側で走る集計処理にバグがあり、増えた値が前の期首の状態に戻ってしまう事が希によくあります(低確率のはずだが続くときは頻発する)。期が100%〜次の期首0%の時に基地ページリロードや工作ページや宝箱をあける操作などステータスを読み書きする事で発生率が上がる傾向ですが触らないでそっとしておいても起きてしまいます。数日起きないこともあれば1日に何度も発生する事もあり、アカウントごとにランダムに発生します
期が100%から次期0%に変わった瞬間巻き戻っているパターンもあれば次期0%で本来の値が出たあとの更新で巻き戻っているパターンの両方が観測されていますし、ログアウトして翌期ぶんまで増えているはずが増えていないケース(結構頻度高め)もあります
毎期「再認証(/auth)」をクリックする事で巻き戻りが起きなくなるという情報を頂き複数のアカウントで動作テストをしてみたところ毎期1回では希に巻き戻りが起きてしまうが、毎期複数回クリックしておくと発生率が激減しました。今まではauthクリックと基地ページのリロードは結果が同じにしか見えなかったためブラウザの基本機能や拡張機能で簡単に実現できるリロードによってアカウントの保持を推奨していましたが、以降はauthリンクを毎期3回以上すなわち15分や20分のインターバルでauthをクリックする運用を推奨します
※色々なパターンを実験したまとめ
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1728233141/833
11ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 07:17:14.96ID:Z1a8nimT0 ●期の長さについての法則
1期 = 3636秒 + 時間帯別の期首ラグ(0から108秒) + 鯖停止時間(0から最大∞秒) [1% = 36秒]
※一見すると0-100%なので3600秒に見えるけど100%から次期0%の遷移にも1%ぶんの時間使ってるので101カウント3636秒が最短だった
※表示上は100%になってから15-20秒で0%に変わるけどこの遷移中も36秒カウントは続いてるようで内部的な101%到達時点から改めて36秒 + 時間帯別の期首ラグが経過すると次期1%に遷移するみたい
[時間帯別の期首ラグ]
期首にバッチ処理をしてるのか前期のアクティブユーザー数か何かに比例して0%から1%になるための36秒とは別の遅延が観測できる
以下は3週間計測して把握できた各時間帯の目安遅延:
* 03時台から06時台: +00秒(期首遅延なし)
* 07時台から09時台: +36秒(約1%相当の遅延が出始める)
* 10時台から18時台: +72秒(約2%相当の遅延)
* 19時台から20時台: +108秒(約3%相当の遅延ピーク)
* 21時台から23時台: +72秒(約2%相当に落ち着きはじめる)
* 24時台から26時台: +36秒(約1%相当の遅延)
→※各時間帯プラマイ36秒の倍数?で遅延時間変動アリ
1期 = 3636秒 + 時間帯別の期首ラグ(0から108秒) + 鯖停止時間(0から最大∞秒) [1% = 36秒]
※一見すると0-100%なので3600秒に見えるけど100%から次期0%の遷移にも1%ぶんの時間使ってるので101カウント3636秒が最短だった
※表示上は100%になってから15-20秒で0%に変わるけどこの遷移中も36秒カウントは続いてるようで内部的な101%到達時点から改めて36秒 + 時間帯別の期首ラグが経過すると次期1%に遷移するみたい
[時間帯別の期首ラグ]
期首にバッチ処理をしてるのか前期のアクティブユーザー数か何かに比例して0%から1%になるための36秒とは別の遅延が観測できる
以下は3週間計測して把握できた各時間帯の目安遅延:
* 03時台から06時台: +00秒(期首遅延なし)
* 07時台から09時台: +36秒(約1%相当の遅延が出始める)
* 10時台から18時台: +72秒(約2%相当の遅延)
* 19時台から20時台: +108秒(約3%相当の遅延ピーク)
* 21時台から23時台: +72秒(約2%相当に落ち着きはじめる)
* 24時台から26時台: +36秒(約1%相当の遅延)
→※各時間帯プラマイ36秒の倍数?で遅延時間変動アリ
12ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 07:18:18.59ID:Z1a8nimT0 (例1) 期首遅延なしの4時台に、100%...次期0%...1%の所要時間:
→36秒 + 36秒 + 0秒(期首ラグなし) = 72秒
(例2) 期首遅延ピークの19時台に、100%...次期0%...1%の所要時間:
→36秒 + 36秒 + 108秒(激重期首ラグ3%相当) = 180秒(約3分間0%のまま止まってるように見える)
(例3) 期首遅延ピークの19時台に開始した期の長さ:
→3636秒 + 108秒(激重期首ラグ3%相当) = 3744秒
[鯖停止時間]
昼間はプログラム入れ替えとかで予測不能に502エラーが出て経過時間も止まってるけど深夜早朝は1%もズレない期が大半
→36秒 + 36秒 + 0秒(期首ラグなし) = 72秒
(例2) 期首遅延ピークの19時台に、100%...次期0%...1%の所要時間:
→36秒 + 36秒 + 108秒(激重期首ラグ3%相当) = 180秒(約3分間0%のまま止まってるように見える)
(例3) 期首遅延ピークの19時台に開始した期の長さ:
→3636秒 + 108秒(激重期首ラグ3%相当) = 3744秒
[鯖停止時間]
昼間はプログラム入れ替えとかで予測不能に502エラーが出て経過時間も止まってるけど深夜早朝は1%もズレない期が大半
13ななしさん 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
2025/01/10(金) 07:20:12.79ID:Z1a8nimT0 ●警備員アカウントでの書き込みと自衛
どんぐり有効の板で大砲可のスレや、無効の板で名前欄に!donguri/!acornを指定した書き込みに対してハンターから撃たれるとレベルがリセットされます(条件により即時または段階を経て)
誰でも撃って良いというどんぐりシステムの基本理念により書き込みの内容に関係なく無差別に撃たれる仕組みですのでレベルダウンを避けて効率よく育てるためには自衛が必要となります
即死を回避するためにはNランクで良いので武器と防具を装備し、どんぐりネーム変更で初期のnanashiから変更しておく必要があります(名前変更は即時反映され手数料0.001どんぐりが引かれますが、変わっていない場合は既に使われている名前なので使えません ※特にエラーの表示はされない)
それでも異なる複数レスを別々のハンターに撃たれた状態で更に任意のハンターから撃たれると撃たれた回数で最終的にレベルがリセットされます
メールアドレスの登録を行うと初期の鉄鍵を貰えますのですぐに宝箱をあけて適当に何かを装備することが可能となります
名前変更が可能になる0.001どんぐりまで貯まるにはそこそこのレベルが必要なのでそれまでは「撃たれる可能性のあるスレには書き込みしない」事を徹底するしかありません(警備員IDを晒しても良いのなら誰か転送してくれとシステム話スレや雑談スレで頼んでみてもいいです)
どんぐり有効の板で大砲可のスレや、無効の板で名前欄に!donguri/!acornを指定した書き込みに対してハンターから撃たれるとレベルがリセットされます(条件により即時または段階を経て)
誰でも撃って良いというどんぐりシステムの基本理念により書き込みの内容に関係なく無差別に撃たれる仕組みですのでレベルダウンを避けて効率よく育てるためには自衛が必要となります
即死を回避するためにはNランクで良いので武器と防具を装備し、どんぐりネーム変更で初期のnanashiから変更しておく必要があります(名前変更は即時反映され手数料0.001どんぐりが引かれますが、変わっていない場合は既に使われている名前なので使えません ※特にエラーの表示はされない)
それでも異なる複数レスを別々のハンターに撃たれた状態で更に任意のハンターから撃たれると撃たれた回数で最終的にレベルがリセットされます
メールアドレスの登録を行うと初期の鉄鍵を貰えますのですぐに宝箱をあけて適当に何かを装備することが可能となります
名前変更が可能になる0.001どんぐりまで貯まるにはそこそこのレベルが必要なのでそれまでは「撃たれる可能性のあるスレには書き込みしない」事を徹底するしかありません(警備員IDを晒しても良いのなら誰か転送してくれとシステム話スレや雑談スレで頼んでみてもいいです)
レスを投稿する
ニュース
- 首相「国民の評判が悪いならやる意味はない」現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ [おっさん友の会★]
- 【健康】ポルノ動画を見すぎる人は「脳にある異常」が起こっていた [おっさん友の会★]
- トランプ大統領 SNSに“大きな進展”赤澤経済再生相と会談後に [Ikhtiandr★]
- 【アニメ】森川ジョージ氏、「ガンダム」最新作のスマホや改札口や電線電柱に「すごい違和感」 投稿に反響 [ネギうどん★]
- トランプ米政権、関税交渉している70カ国に中国との貿易制限を要求、中国を孤立させる計画 ★2 [お断り★]
- 【モー娘。】北川莉央 “同僚批判”の裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめちゃくちゃ性格良い」とファン高評価 [ネギうどん★]
- 安倍晋三「へぇ、あんたもシンゾーって言うんだ」 [377482965]
- __自民党と財務省、以前から消費税の減税をアメリカから迫られ、頑なに拒否していた事が判明 [827565401]
- 【朗報】トランプと赤沢、ホワイトハウスで満面の笑みのツーショットをあげるwwwww [705549419]
- 日本人さん、サイパン、バリ、そしてハワイからも姿を消す👻 [289765331]
- 4日目万博来場者数56000人 昨日から1万人⤴︎ [373297225]
- 【朗報】吉村はん「なんと!万博にはマイボトルで給水できる所が32ヶ所もありまあす🤩」(ボトル別売、要持参) [359965264]