X



不正改造への対応策を話し合おう

1ななしさん
垢版 |
2024/09/29(日) 04:04:51.07ID:LmZYbGg/0
DeMOD問題にどう対応したらいいか話し合おう
2024/09/29(日) 04:10:47.67ID:Nqbne69i0
諦めてそういう仕様いうことにすりゃ一瞬で解決やろw
3 【櫻】 ハンター[Lv.789][木]
垢版 |
2024/09/29(日) 04:12:40.58ID:TdKemwDY0
まず、「不正」の線引き、定義をお願いします
どこまでが不正じゃなくてどこからは不正 か
2024/09/29(日) 04:13:59.94ID:lpTF8ozT0
>>2
ある程度は許容せざるを得ないだろうな
やり方が晒されたから、陰でやっている人もいるだろうし
それをいちいちあぶり出して対応するのは厳しいと思う
2024/09/29(日) 04:17:09.74ID:N6WbTA9J0
規定回数よりDeMODでき過ぎるヤツならどんキャが横着して
こっち側に結果の数値保存→鯖再送信してるからでは
DeMOD結果の性能の数値は一意なんだからDeMODするか
しないかだけ鯖に送り都度鯖でDeMOD後の数値を再計算
すれば防げそうに見えっけどね
2024/09/29(日) 05:10:37.53
>>2
昔のようにDEMODボタンを表示してやれば、誰でも簡単に出来るようになるから環境差異による不公平も無くなる
2024/09/29(日) 05:46:23.40ID:9PdnBB640
もともと禁止事項が定められていないので不正ではないし、
大量マリモというコストが発生するので、この操作を一般開放して問題ない
8ななしさん
垢版 |
2024/09/29(日) 06:53:43.05ID:lpTF8ozT0
こんなのどうだろう

【1】 不具合対応
(1-1) バグを修正する
(1-2) 不正をした人、不正な装備に対する「処罰」「個別対応」は行わない
(1-3) 「野良試合?地下闘技場?(仮名)」を新設し、DeMODした装備はそこでしか使えないようにする

【2】 すべての装備に「初期値」データを設定する
(2-1) 改造済みで初期値がわからない装備は、初期値データを「null」で埋める

【3】 新しく「装備初期化チケット」を販売する
(3-1) チケットはレアリティ別にする
(3-2) チケットの価格は、UR装備で5000円~1万円くらい?(実際はドル建て販売になると思う)
(3-3) チケットは、購入時でなくても、ストックしていつでも使うことができる
(3-4) どんぐり基地の「保管庫」欄に、チケットの残りの枚数が表示される
(3-5) 将来的には「マーケット」で「どんぐりポイント」を支払ってチケットを買えるようにする

【4】 「装備初期化チケット」の発売に際して、不正対策の特例措置として、大幅な割引を行う
(4-1) 期間は10日くらい?(大半の人が余裕を持って対応できるように、若干長めにする)
(4-2) 購入条件は設けないが、買えるチケットの数は制限する(3~5枚くらい?)
(4-4) 割引率は5~7割くらい?(不正をしなかった人に、お得感を感じてもらえるように)

【5】「装備初期化サービス」の実装
(5-1) どんぐり基地の「どんぐりナビ」に「装備初期化サービス」を追加
(5-2) サービスを利用すると、装備のレアリティに対応したチケットの残数が減る
(5-3) 「初期値」データを持っている装備は初期値に戻す
(5-4) 「初期値」データが「null」の装備は、一律のパラメータ(初期値の理論値の7~8割?)を当てる
(5-5) MODとDeMODの値は0になり、もともとDeMODしていた装備も大乱闘やアリーナで使えるようになる

【6】 不正行為による悪影響を薄める
(6-1) MODの上限を引き上げる(現在100 → 200くらいにする?)
(6-2) 武器製作、防具製作のレベルアップ速度を速くする(現在の2倍くらい?)

【7】 開発の目処が立った所で、1~2日程度、どんぐりの対戦に関わる部分をシステムダウンさせて集中的に作業する
9ななしさん
垢版 |
2024/09/29(日) 06:57:03.42ID:WSZ2K5Pi0
もういいからdemod無くして装備初期値に戻して使ったマリモ返せよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況