●期の長さについての法則:
1期 = 3636秒 + 時間帯別の期首ラグ(0から108秒) + 鯖停止時間(0から最大∞秒) [1% = 36秒]
※一見すると0-100%なので3600秒に見えるけど100%から次期0%の遷移にも1%ぶんの時間使ってるので101カウント3636秒が最短だった
※表示上は100%になってから15-20秒で0%に変わるけどこの遷移中も36秒カウントは続いてるようで内部的な101%到達時点から改めて36秒 + 時間帯別の期首ラグが経過すると次期1%に遷移するみたい
[時間帯別の期首ラグ]
期首にバッチ処理をしてるのか前期のアクティブユーザー数か何かに比例して0%から1%になるための36秒とは別の遅延が観測できる
以下は3週間計測して把握できた各時間帯の目安遅延:
* 3時台から6時台: +0秒(期首遅延なし)
* 7時台から9時台: +36秒(約1%相当の遅延が出始める)
* 10時台から18時台: +72秒(約2%相当の遅延)
* 19時台から20時台: +108秒(約3%相当の遅延ピーク)
* 21時台から23時台: +72秒(約2%相当に落ち着きはじめる)
* 24時台から26時台: +36秒(約1%相当の遅延)
→※各時間帯プラマイ36秒の倍数?で遅延時間変動アリ
(例1) 期首遅延なしの4時台に、100%...次期0%...1%の所要時間:
→36秒 + 36秒 + 0秒(期首ラグなし) = 72秒
(例2) 期首遅延ピークの19時台に、100%...次期0%...1%の所要時間:
→36秒 + 36秒 + 108秒(激重期首ラグ3%相当) = 180秒(約3分間0%のまま止まってるように見える)
(例3) 期首遅延ピークの19時台に開始した期の長さ:
→3636秒 + 108秒(激重期首ラグ3%相当) = 3744秒
[鯖停止時間]
昼間はプログラム入れ替えとかで予測不能に502エラーが出て経過時間も止まってるけど深夜早朝は1%もズレない期が大半
探検
【高Lv制限】警備員どんぐり育成【大砲不可】★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
7ななしさん 警備員[Lv.73]
2024/08/19(月) 04:20:04.72ID:syb/dLqZ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由 [煮卵★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★2 [お断り★]
- 【香川】飲食店で食中毒 3人に症状 カンピロバクターを検出 生ジンギスカン、とり肝さしなどを食べたという [シャチ★]
- 小島瑠璃子の夫が手がけた「温泉アプリ」で深まる謎…提携先施設の支配人は「ウチは契約した覚えはない」 [ネギうどん★]
- 【音楽】長渕剛“重大発表” [Ailuropoda melanoleuca★]
- あぼーん
- WhatsApp→使いやすい、Signal→使いやすい、LINE→余計な機能が多くて💩、一方ジャップ「LINEしか勝たん😎」なぜなのか [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪 ★9
- 🏡💕⚽📣ブラジルに生まれてよかったー🇧🇷💃
- 【速報】人気番組イッテQ、統一教会排除→発狂した統一教会信者が炙り出されてしまうwwwww [308389511]
- 🇮🇱「トランプ大統領に金のポケベルをプレゼント!」 🇯🇵「あ...あ...じゃあ僕からはこれ!」→ [281145569]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★436 [931948549]