探検
どんぐりシステムについて話しましょう ★45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
508IBM RS64 ◆44mDe.EXFS/R ハンター[Lv.594][森]
2024/06/10(月) 03:02:12.790There is a Japanese proverb, "A liar is a thief.
Then, is "Lying Grandpa Absol," who borrowed Donguri points saying he would pay them back later and has yet to return them, a thief ?
No, there is certainly an element of thievery, but the Acorn system is a "game.
Therefore, the lender must have learned from this experience that one should not lend things, money (points), etc. so easily.
So, we must be grateful to Grandpa Absol.
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
日本国には「嘘つきは泥棒の始まり」という、ことわざがある。
では「どんぐりポイントを後で返す」と言い、借りて、未だに返していない「嘘つきアブソルおじいさん」は泥棒なのか?
いいえ、確かに泥棒の要素はあるが、どんぐりシステムは、お遊び(ゲーム)なのだ。
だから、貸した人は、これを機会に「安易に物やお金(ポイント)など貸してはいけない」と学んだはず。
だから、アブソルおじいさんには感謝しなければならないのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「石破さんの中で現金給付は消えました」 [パンナ・コッタ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 米ダルトン フジHDにSBI北尾会長、STARTO社・福田代表ら12人の取締役を提案へ [ひかり★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- マツコ・デラックスが日テレに激怒「そんなんでどうやって面白くすんだよ!」『月曜から夜ふかし』”捏造問題”の内幕 [ひかり★]
- 大阪万博の大屋根リング、違法建築物だった [931948549]
- 入院中の精神障害者だけど軽度の慢性腎臓病とか言われて震える
- すまん50過ぎたら自殺する予定だから年金払わなくていいか?
- 【緊急】ホロライブVtuberがうる・ぐら「大切なお知らせ」 [839150984]
- お前らってみこち好きそうだよな
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]