X



トップページどんぐり
1002コメント375KB

どんぐりシステムについて話しましょう ★45

0001ななしさん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:28:42.68ID:ZH9qIxbQ00606
どんぐりシステム
http://donguri.5ch.net

導入板
http://dongurirank.starfree.jp/acorn.html

スレ毎に設​定​可​能な板
http://dongurirank.starfree.jp/vipq2.html
http://dongurirank.starfree.jp/vipq2_idclass.html

!extend コマンド生成フォーム
http://dongurirank.starfree.jp/extend.html

レベルテーブル
http://dongurirank.starfree.jp/level.html

どんぐり大砲ログ検索
http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html

まとめ(有志作成)
https://nanjya.net/donguri/

▼前スレ
どんぐりシステムについて話しましょう ★44
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1717304826/
0361ななしさん ハンター[Lv.550][UR武][UR防][林]
垢版 |
2024/06/09(日) 07:30:01.90ID:Pmg9tTTa0
>>349
I wondered if there was a way to put a stop to "indiscriminate ハンター", so I came up with some countermeasures.
「無差別ハンター」に歯止めをかけられないかと思い、対策を考えてみました。

○ When ハンター fires どんぐり大砲, the server records the identification information of the ハンター who fired and the target that was shot (ハンターID, 警備員ID, acorn cookie, etc.).
ハンターがどんぐり大砲を撃ったら、サーバー側で撃ったハンターと撃たれた対象の識別情報(ハンターID、警備員ID、どんぐりcookieなど)を記録する。

○ If the ハンター attempts to shoot a target with the same identification within 120 minutes, a warning will appear on the scout screen indicating the target has already been shot.
もしそのハンターが120分以内に同じ識別情報を持つ対象を撃とうとしたら、射撃済みの対象であるという警告をスカウト画面に表示する。

○ If the ハンター still fires どんぐり大砲, it will be treated as missfire, all "木製の大砲の玉" and 0.2 どんぐりポイント (10 times the maximum 復活サービス fee) will be confiscated, and the identification information recorded on the server will be overwritten with a new timestamp.
それでもそのハンターがどんぐり大砲を撃った場合は、強制的に誤射として扱い、すべての「木製の大砲の玉」と、0.2 どんぐりポイント(復活サービスの利用料の最大値の10倍)を没収し、サーバー側で記録している識別情報を新しいタイムスタンプで上書きする。

○ However, in order to avoid any negative impact on どんぐり大乱闘 being played by both parties in agreement, such processing will not be carried out on posts that have the word [挑] in the name field.
ただし、双方が合意して大砲ゲームをすることへの悪影響を回避するために、名前欄に[挑]の表示がある書き込みについては、このような処理を行わない。

○ If you write "!challenge" in the name field and post, [挑] will be displayed.
名前欄に「!challenge」と記入して書き込みをすると[挑]が表示される。

** There's more to come. **
まだ続きます。
0362ななしさん ハンター[Lv.550][UR武][UR防][林]
垢版 |
2024/06/09(日) 07:31:28.92ID:Pmg9tTTa0
>>349
>>361の続きです

○ Only ハンター without [警], [告] or [臭] and equipped with weapons and armor can use "!challenge".
[警][告][臭]が付いておらず、武器と防具を装備しているハンターだけが、「!challenge」を使用できる。

○ Using "!challenge" will consume 0.02 どんぐりポイント (the maximum fee for using 復活サービス).
「!challenge」を使用すると、0.02ポイント(復活サービスの利用料の最大値に同じ)を消費する。

○ Even if you lose, you won't get [警]. (To make どんぐり大乱闘 more lively)
敗北しても[警]が付かない。(どんぐり大乱闘を活性化させるため)

The problem is that it cannot prevent the first indiscriminate attack, but I think it is significant that it can prevent subsequent indiscriminate attacks.
1回目の無差別攻撃を防げないことが問題ですが、2回目以降の無差別攻撃を阻止できることに意義があると思います。

Even if this measure is taken, I believe the negative impact on script countermeasures will be limited.
この対策を行っても、スクリプト対策への悪影響は限定的であると思います。

No matter how many times one ハンター fires the same script in a short period of time, the only rating he or she will receive is [警], so the effect of suppressing the script will not increase.
ひとりのハンターが同じスクリプトを短期間にどんなにたくさん撃っても、付くのは[警]にとどまるので、スクリプトを抑制する効果は高まらないからです。

However, I don't think you need to worry too much about it, although it may lead to a decrease in motivation as it will become harder to earn どんぐり by defeating scripts.
ただし、あまり心配はいらないように私は思いますが、スクリプト退治でどんぐりを稼ぎにくくなるため、それがモチベーションの低下につながる可能性はあります。

** That's all. **
以上で終わりです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況