>>459
セイレーンの先入観だな、人魚が居なくなるという事は、
永遠の命を目当てにして、人魚が食べられる事、という

それと、村へ続く道に人魚のウロコが落ちていた事をセイレーンは知ってるる、
それも合わさって、島民が人魚を食べたと確信してるのだろう

もちろん、島民が人魚を食べた証拠は無くて、
例えば、葉っぱはロボで中に人魚が入ってるなど、人魚生存説もある

ただし、葉っぱの家の釣竿や、鍋から飛んだ様に見えたウロコなど、
葉っぱが人魚を食べたと思わせる描写は多い

ストーリーとしても、人魚を食べたら体に出来る物が電池ソケットで無ければ、
代わりに、他の何かが出来る事を書く必要があり、今から更に新しい物を出すだろうか?

だから、やはり、葉っぱが人魚食いなのが有力