出来事(5月20日)
うま味調味料味の素(鈴木製薬所→味の素)発売(1909)
沖縄県那覇市市制施行(1921)
岐阜県船津町(現 飛騨市)大火(1929)
大阪市営地下鉄(現Osaka Metro)御堂筋線梅田駅~心斎橋駅間開業(1933)
信濃の国が正式な長野県の県歌に制定(1968)
バイオレット〈2代目〉/オースター(日産自動車)発売(1977)※当初はバイオレットオースター名義で登場
新東京国際空港(成田空港)開港(1978)
高見山大五郎が引退(1984)
ターセル/コルサ〈3代目〉/カローラⅡ〈2代目〉(トヨタ自動車)発売(1986)
由利徹死去(1999)
アテンザ(マツダ)発売(2002)
旭天鵬が大相撲五月場所を37歳8ヶ月最年長で幕内初優勝を果たす(2012)
ニキ・ラウダ死去(2019)
増山江威子死去(2024)
世界計量記念日
酒田祭(山形県酒田市)

https://i.imgur.com/rgd9ZLF.jpeg
バイオレット
https://i.imgur.com/DkXGzGw.jpeg
バイオレットオープンバック(3ドア)
https://i.imgur.com/YIcgNG9.jpeg
https://i.imgur.com/og63DIp.jpeg
カローラⅡ
https://i.imgur.com/mVMVbyb.jpeg
コルサ
https://i.imgur.com/jk9gP1v.jpeg
アテンザ
https://i.imgur.com/mCovMyt.jpeg
https://i.imgur.com/HGtn3k7.jpeg
アテンザ(5ドア)