出来事(10月1日)
日本蓄音器商会(現 日本コロムビア)設立(1910)
初の国勢調査実施(1920)
ラジオ中国(現RCC中国放送)開局(1952)
ラジオ山陽(現RSK山陽放送・岡山県)、ラジオ香川(現RNC西日本放送)、南海放送(RNB・愛媛県)、ラジオ熊本(現RKK熊本放送)等開局(1953)
琉球放送(RBC・沖縄県)開局(1954)
東芝音楽工業(1973年10月1日東芝EMI、2007年EMIミュージックジャパンに社名変更し後にユニバーサルミュージックへ統合)設立(1960)
日本船舶振興会(現 日本財団)設立(1962)
東海道新幹線開業(1964)
宮城テレビ放送(MTB)開局(1970)
東日本放送(KHB・宮城県)、テレビ新広島(TSS)開局(1975)
東京12チャンネルがテレビ東京、ラジオ関東がアール・エフ・ラジオ日本へ社名変更(1981)
新潟テレビ21(NT21→UX)開局(1983)
エフエムラジオ新潟(FM新潟)開局(1987)
エフエムジャパン開局(1988)
テレビユー富山(現チューリップテレビ)開局(1990)
琉球朝日放送(QAB)、エフエム福島開局(1995)
古今亭志ん朝〈3代目〉死去(2001)
全国朝日放送(ANB)がテレビ朝日(EX)に社名変更(2003)
阪神電気鉄道が阪急ホールディングスと経営統合し阪急阪神ホールディングス発足(2006)
松下電器産業がパナソニックへ社名変更(2008)
アントニオ猪木死去(2022)
探検
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★2641
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
241Team774(千葉県) (ワッチョイW ff9e-Xji5)
2024/10/01(火) 08:39:04.48ID:rs78dqT60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者(44)本鑑定でも薬物検出なし…睡眠薬なども検出されず 被害者とは示談する方向で交渉 [ひかり★]
- 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★2 [少考さん★]
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 [おっさん友の会★]
- Googleに独占禁止法違反で排除措置命令 巨大IT企業へ初の措置 公正取引委員会 [どどん★]
- 【芸能】中川翔子 SNSめぐる誹謗中傷に提言「加害者をまとめて対処できる法律か仕組みになるべき」 [ネギうどん★]
- 【コメ】江藤農相 「備蓄米 均等に行き渡る工夫しなければ」対応検討 [ぐれ★]
- 財務省「コメが無いなら、輸入米の活用を拡大すればいいじゃない」 [256556981]
- 【速報】財務省、森友学園の公文書を紛失、安倍昭恵に付いての記述箇所だけ消える [333919576]
- 【速報】広末涼子メンバー、本鑑定でも薬物は検出なし!!シラフだったもよう [597533159]
- 【悲報】成人式で配った15cmのチタン定規、2mm短かったことが判明。新潟 [737440712]
- 【石破悲報】現金給付の代わりにマイナポイント付与、与党内で検討😨いや現金のままそのまま配れや☝ [359965264]
- 【悲報】大阪万博0勝2敗(残日数182日) [616817505]